緑風のアトリエ ~ForestWind~ではアバター制作やアバターにつけるケモ耳や翼などのアクセサリー、キャラクターデザインやその他イラストなど依頼を受けております!
お気軽にDMください!

4 12

VRoidぽさと言われても、初めから完成イメージができてる人は稀だと思いますし、「完璧を目指すよりまず終わらせろ」ができるのがVRoidだと思います。
VRoidと一緒にアバター制作を楽しんでちょっとづつ進めていけばいいよ。

38 127

Twitterでよく広告を見かけるアバター制作アプリで遊んでみた!

変なパーツ組み合わせて笑えるキャラを作ろうと頑張っていたはずなのに…運営に仕組まれた罠によって気付けば美少女を作っていた…

4 132

もちろん今月もアバター制作からデザインまで依頼受け付けております!

今月からデザインの販売も始めてみました。販売デザインにどんな子がいるかモーメントをご覧ください!
https://t.co/tYDunGSMv4

2 2

お昼に描いたゴリラフを投下!
(こう言う描き方好き✨)

ポケモン配信用のアバター制作が進まない🙅🏼‍♀️
デザインは決まってるけど清書ができないの💦

野生の公式系絵描きさんの中で「live2d依頼受けてもええよ」って方はお見積もりいただきたい所存


1 15

近々VTuberデビュー予定であります!
セルフバ美肉
アバター制作中!
良ければVTuberさんのお友達欲しいです!

普段は絵描きやってます😊


0 3

使用ツールは様々ですが、婚活シリーズでは大体こんな感じでアバター制作しています!
作業風景、楽しんでいただければ幸いでした✨

special thanks→髪型

6 50

四角に入れる文字
何がいいかなぁ。🤔💭💗

5 85

ベラくんアバター制作中
ランダムポーズとらせて動画に出力したもの

1 3

色々配信の準備してて、今日は依頼を出していた配信用アバターが納品された。やったー!
アバター制作 hassaku_OVO 様 (https://t.co/LazKgINvw0 にて依頼)
NGSCβ2あたりから活動していきたいと思ってます。

1 7

VRC用アバター制作も長くなったもんだ。
素体が大体できました。手だけ微調整したらとりあえずリグ入れて動き確かめようかな。

0 11

今回のアバター制作でやりたかったことの4割くらいを占めてる角付きハンチング帽

0 9

今月のアバター販売開始いたしました!何かどっかで見たことある色とマフラーの模様ですが…あの人です。コラボ相手。隊長です!隊長もふもふ~
この小動物感だけどちゃんとフルトラできますし3.0もあります!

あ、今月からまたアバター制作とかの依頼うけはじめます。
https://t.co/p7v6jyZ5SU

51 111

こんばんは☺️💕
今夜も楽しく温かな時間をありがとうございました🌼アバター制作と喉を少し休めるため、今日は早めに終わらせて頂きました😌🍀
新しいアバター第一弾❣️
『おんたまろん』こんな感じにしてみたよ💫カラフルな涙がお気に入り🤗

0 21

アバター制作をお手伝いさせていただきました。
前回のVRイベントで好評だったアイツも…!
購入金額の一部は講演者の方々へも還元されるとのこと。
ぜひぜひご予約、ご購入ご検討下さい!
https://t.co/6UxBhxeMXY

19 42

父にアバター制作を頼まれて、アプリでお試し作成の結果、わかった事は、私はアバターを作りやすいという事。眼鏡、前髪、シルエット等キャッチーなポイントが多いから。
父のアバターは難しい。なにもポイントがなくキャラクターが立たない。困ったなあ、軽く引き受けるのではなかった…

0 10

【お仕事ください!!】
⚠️新年を迎えいよいよ無職の懐が軽くなって参りました⚠️
アイコン、サムネイルイラスト、アバター制作、Live2D etc…
様々なご依頼にお応えします!!

気軽にDMまでご連絡ください!
ココナラもやっていますのでこちらからのご連絡でも大丈夫です!▼
https://t.co/5LbeWjmXtF

28 29

今、怒涛のフォローをしてくれた方向けに自己紹介しておきますね。

VRChatというVRで対面コミュニケーションが取れるSNSのアバター向けの衣装やアバター制作をしています。
そのほかにも「たまこのコーヒー」というコーヒー通販サイトでコーヒーを販売PRキャラの原作などをしています。

11 39

引き続きアバター制作('ω')
ドラゴンの背面はこんな感じ

3 34

VRChatアバター制作。進捗58日目。アイコン変えました。昨日よりは良くなったかな?尻尾のウェイトとタイツのラインは無視してください。明日今の段階でパッケージ化して28日に販売できる状態にしようと思う。そしてギリギリまで試行錯誤します。最後まで足掻きます。

2 14