//=time() ?>
『憐、光を信じろ!』
吉良沢から憐への激励のテレパシー
『光は、人に受け継がれる希望……
俺は、戦う!俺は生きる!生きて、この光を繋ぐ!』
強い決意は、憐に再び立ち上がる力を与える
#ウルトラマンネクサス
スペースビースト・イズマエル
今まで倒されてきたビーストのより秀でた部分を埋め込まれて誕生したキメラ
言うなればビースト版タイラント
ラフレイアの花粉
メガフラシの電撃
ゴルゴレムの口
ノスフェルの爪
等々…
#ウルトラマンネクサス
憐自身には最早まともに走れる体力すら残っていない
それでも、走り抜けると決めたからには…!
渾身の力を奮ってエボルトラスターを引き抜き、最後の戦いに身を投じる
#ウルトラマンネクサス
無力感に苛まれる男がもう一人
憐の死の運命を見届けることしか出来ない事に歯痒く感じる孤門
和倉隊長はだからこそ人は心を尽くし、絆を結ぶと言う
「見ている事しかできないなら、見ていてやれ、最後まで」
和倉隊長…最高の上司だ…🥺
#ウルトラマンネクサス
間に記憶消去済の佐久田さんと根来さんの会話シーンを挿みつつ査問会は姫矢君の生死を問う質問に主人公が答えた後に終わる
査問会終了後、ウルトラマンネクサスの前日譚とも言える映画「ULTRAMAN」の宣伝をする管理官
管理官の外道行為の成果が跡形も無く消された事から発覚したスパイの存在等
個人的にはウルトラマンネクサス本編の中でこの高速CG戦闘が1番格好良くて最高だと思ってる
(ってか高速過ぎてSSするの滅茶苦茶大変だったZ)
今回はジュネッス編最終回ってだけあって見所満載過ぎた
見所満載過ぎてSSした画像を保存したファイルが容量多過ぎて開くのが大変だったZ
(まぁ、それも感想鎚糸が遅くなり過ぎた要因の一つでもあったりする)
という訳でウルトラマンネクサス24話ジュネッス編最終回「英雄~光は絆~」開幕
『#ウルトラマンネクサス』-公式配信-
第36話「決勝 - フェアウェル -」
憐の命を救う薬ラファエルが投薬可能になったと連絡が入った矢先、最強のビーストが出現し街を破壊し始める。生と死、憐の選択は…?
ウルトラマンがガルベロスを格闘戦で押さえ込みその隙にHストライクチェスターのバニッシャーがメガフラシを撃ち貫く!
そしてガルベロスとの格闘戦もウルトラマンが制し…
防衛隊とウルトラマンが互いに肩を並べて戦う対等な存在ってのも、ネクサスで最高に好きな要素…♥
#ウルトラマンネクサス
憐、再び青葉ニュータウンへ
その脳裏にはここへ向かう直前に凪から伝えられた言葉が
『死ぬ気で戦うことと、死んでもいいと思って戦うことは全く違うことよ
生きるために戦いなさい!例え明日が無くても』
憐、新たな決意を胸にエボルトラスターを引き抜く
#ウルトラマンネクサス
残り僅かな命ならそれを誰かを守るために使いたい、そして戦っている時ならば自分の死の運命を忘れていられる
とそこへ、吉良沢からメガフラシ活動再開の報せが
憐の想いを聞き、最早孤門は憐の戦いを止めようとはしなかった
#ウルトラマンネクサス
「僕達は何かを守っていると信じて戦ってきた、憐もそうです。
憐はずっと僕達と一緒に戦ってきたんです!
たとえTLTに反旗を翻すことになっても、今彼を見殺しにして、この先僕達は何を守れますか?!何を救えますか?!」
孤門の熱意が隊員達を、和倉隊長を動かす…!
#ウルトラマンネクサス
松永管理官による憐捕獲は瑞生を通じて直ぐ様孤門に
石堀隊員によって連れ込まれた区画は割り出される
ここ最近の石堀隊員の頼もしさよ!😊
しかし憐を助けに行くことは即ち、TLTに反旗を翻すも同義
それでも、孤門の決意に迷いはなかった
#ウルトラマンネクサス
前回、辛くもメガフラシは撃退したものの遂に身体の限界が訪れ力尽きてしまう憐
そこにかつて姫矢を拉致した白服の集団が現れ…
一方、海本に朗報
プロメテの子達が遂にラファエルを完成させたとの報が
しかし謎の人物により襲撃を受ける…
#ウルトラマンネクサス
Re:Eva vs ウルトラマンネクサス シンジの「表情の無い無機質な目だけど、僕は感じたんだ…今日会った誰よりも、優しい目をしている、って」の台詞に泣いた。
#存在しないアニメの名前を言ったら誰かがオタクの如く感想を言う #オモ写 #ウルトラマンネクサス #エヴァンゲリオン