スカルプト開始です。オーラの力を我に!なにとぞ!!(*ノωノ)

5 47

あと、オドちゃんは設定上「コンチェルト級ファンタズム素体」といって魔法王国レムリアで製作されてガーディアン「ファンタズム級」が母体となってます。よって元ネタである「オーラファンタズム」または「オーラバトラー」を参考するのも良いかと↓

0 0

静と動
以前描いた、オーラファンタズムからの模写



11 29

らくがきです
オーラバトラー的な

20 76

オーラバトラー ダメボイン

22 66

1/72のヒストリカルフィギュアとオーラバトラーは相性がいいので、みんなどんどんやるべき

1 7

むかーし、二本爪のオーラバトラーを描いたら、角川の謝恩会でお会いした富野監督に「オーラバトラーはね、三本爪なの」て言われたことがあるんですけど、その時「ドラムロは…?」とはどうしても訊けませんでした。

223 474

ダンバインのシルエットに引っ張られないよう、怪獣になり過ぎないようにオリジナルオーラバトラーを考えてみる

6 23

ダンバイン

自分はビルバインよりダンバイン派。
オーラバトラーらしい、「生物らしさと中世の騎士の甲冑を融合させたようなデザイン」としてはビルバインよりダンバインのが完成されてると思う。(まあ大人の事情は分かるけど)

あとダンバインの必殺技はオーラ切りではなく「キック」

0 1

昔かいたサーバイン的オーラバトラー加筆

5 24

オーラバトラー
ボゾンさん
完成です。
久々の全筆塗り楽しかった〜
ボゾン大好き。

70 328

特に気にしていませんので、大丈夫ですw

僕は高校生の頃にファンタズム版オーラバトラーに惚れてしまって、そのまま30年以上経過してしまったので、今のロボ魂のシリーズは凄く嬉しい! でもファンの絶対数は少ないので、同志は一人でも多い方が心強く、嬉しいです♪

0 1

ラナウン・シーのイラストは、こんなですね
そういえばタムゴさんの描かれたものとは、少し違うかな? (^^;

まぁ、生物の死骸という寸法キッチリ決め難い材料で、職人の手作りで造られる(たぶん)のがオーラバトラーなので、いろんなアレンジがアリだと思うのですw

0 1

カッコいいラナウン・シー、眼福であります♪
( ´∀`)bグッ!

僕もオーラファンタズム版のオーラバトラーなら出たら何でも買おうと思っているし、応援したくてパール塗装のサーバインも予約したので、次は何が出てくれるか非常に楽しみですねw

0 1

このオーラバトラー的な奴の立ち絵を
モンエナ飲みながらポチポチ打っていきますか。
とはいえ、ククルさんの色違いなだけですが(

0 0

新キャラ立ち絵完成のつもり。
オーラバトラー+エグザムシステムみたいな印象ある気がする(

0 1

やっぱりオーラバトラーキットは真ん中でバッツリ幅詰めが効果的かな。
特にモモ同士の距離をバランスよく縮めるのがよいのかな。

91 457

のぉびぃるぅほぉの おがぁ せぇいぎぃになぁれとぉ
雷はねてぇ ソォドが走る うぉううぉう

海と大地をぉ 貫いたときぃ

オーラバトラー ヴァン・ダイン
オーラシュートー ヴァン・ダイン

アタック アタック アタッ~ク
俺は せ~ん~し~♪

1 13

るびぽんのデザインが刺さった人にはオーラバトラー(特にリーン系)がダイレクトヒットすると思うのでおすすめしておきますね

0 1