_人人人人人人人_
> 大感謝13周年!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2020年4月11日(木)、本日、ナイセンこと弊社アイティオール株式会社は、創業13周年を迎えました。店舗も2周年間近!いつもありがとうございます!さあ風船よ、舞っておくれ!🎈
👉【https://t.co/Qp4wuz4GaG】#ガッツポーズの日

368 1122

刻暦 4月11日(土)
ガッツポーズの日👊
1974年にプロボクサーのガッツ石松氏がロドルフォ・ゴンザレス氏から王座を奪取、その勝利の瞬間に拳を突き挙げたことから。「ガッツポーズ」という名前はボウリング雑誌『ガッツボウリング』が初出みたいだけど、日本で浸透したのは氏のおかげ…かもしれないな!

0 12

今日はガッツポーズの日って事で敢えてこれです。
 

0 2

おはようございます💎
4月11日は「ガッツポーズの日」だそうです。
このお題で誰を描こうかと考えた際、真っ先に浮かんだのがごんちゃんでした。
全身全霊で喜びを表現する姿からはいつも元気を貰えます✨
それでは皆様、良い週末を。

18 64

きょう4月11日は「ガッツポーズの日」だそうです 感動のガッツポーズをこれからもたくさん見たいです 

810 2357

おはよさんです。4月11日、ガッツポーズの日。

1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトル戦でガッツ石松が勝利。その時の姿を新聞記者がガッツポーズと命名したことから。
60年代からすでにあったという説があるなど、その発祥は諸説ある。

272日目

6 16

今日4月11日は

1974年(昭和49年)の今日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利した時、両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現した事に由来するみたいだよー!#今日は何の日

0 4


 

今日は 

1974年の今日

ボクシングで勝利し
両手を挙げて喜びを表わした姿を
新聞記者が「#ガッツポーズ」と表現した事が
言葉が広まるきっかけになったそうです💡

ガッツポーズの由来は諸説あるんだとか🤔

3 2

先導アイチの日めくりカレンダー4月11日ガッツポーズの日だそうです。


来年以降用曜日なしPNGはこちらに格納中→https://t.co/QOhFhE7b5i

6 15





新型コロナの影響かわからないけど大人しい絵が多いと感じていて、
ならば何にも考えないで大声で騒ぐ絵が一枚くらいあっていいと思っている。

12 5

4月11日
メートル法公布記念日、ガッツポーズの日、しっかりいい朝食の日 など

ガッツポーズの日
(再掲)

0 11

4月11日は
和製英語のガッツポーズは、ボウリング雑誌 がストライクを取った時のポーズを と命名したとされています。1974年、#ガッツ石松 がボクシングのWBC世界ライト級チャンピオンになり、ガッツポーズが流行語となりました。

6 25

明日はガッツポーズの日!由来はボウリングでストライクを決めたとき、またはボクシング試合でガッツ石松が勝利したときのポーズなど諸説あります。みなさんにとって明日は、思わずガッツポーズをとってしまうような爽快な一日になりますように。https://t.co/ZpkKgGfbWF 

0 6

・イチゴこぼしのガオモン
・ガッツポーズの日
・無題
・ひざ蹴りユーリくん

1 4

ショートカットの日とガッツポーズの日に間に合わなかったやつ

4 39

4月11日はガッツポーズの日とお昼寝💤  

0 0


ガッツポーズの日!……は昨日。コロンビア

1 8

初めて描いたからちょっと時間掛かってシマタ…(1h)
元ネタはわかる人はわかるはず…
なーちゃん次は真面目に描く宣言💪( ˘ω˘ )ちょっとメタな発言も含めいい子よね…

1 2