至近距離から頭部バルカン砲の斉射を受けたマゼラ・トップは墜落。Ez8も胸部に直撃弾を受けたのですが、装甲が凹んだだけで済んだ模様。ちなみにEz8の胸部装甲はザクIIのシールドを2枚重ねした現地改修版で、その防御力は見ての通りです。

25 90

ザクなにいろにしようか🤔迷う…
赤と言っても沢山あるしな…
赤系なのは決めてんねやけどな…

0 12

HGUC「シンマツナガ専用ザクII❕」

やっぱ「06R❕」はバックショットだよね~😋👍

RGじゃないHGUCの「どノーマル‼️」でもそこそこイケるやろ~😜❔

4 66

自分にとってザクIIといえばMSV

0 7

デルのザクIIはスラスターに問題を抱えていて、ジャンプできるのは一度だけ。それでもジャンプを試みるのですが、真後ろにあったバレストの屋敷から、対戦車砲が狙いを定めていることに気付きました。

14 56

ところが血気に逸った一部の村人が、バレストの思惑を無視してRPGでアスのザクIIを攻撃。コクピットに直撃を受けたアスは自業自得ですが、これで戦いは避けられなくなってしまいました。

15 62

ザクII進んでますー!
全て筆でぬっていますよ(*^▽^*)

モノアイも筆で書き込みました♪

238 1313

ORIGIN 高機動型ザクII
ガンダムマーカーで部分塗装&チッピングしてタミヤウェザリングマスターBのススをごーしごーしして完成。ウェザリングマスターはやっぱ凄いツールだ…。

0 3

ワイは
狩猟笛の金狼琴トドロキ①や
チャージアックスのアラクネスケイル②や
スラッシュアックスのジェネラルアーム③が似てるかなって思いました

ですがモデルは機動戦士ガンダムに登場する
ザクIIの標準装備の内の一つの
ヒートホーク④という武器だそうです(👨( '-' 👨 )トーチャンから聞いた)

0 1

次の瞬間、ランドセルの推進剤に引火したザクII改は上半身が爆散! 衝撃でアルは吹き飛ばされ、しばし呆然としてしまいます。しかし更なる衝撃がアルを待っていたのでした。

57 150

クリスがバルーンダミーに気付いた時に、煙幕の中からザクII改が急接近。ヒートホークの一撃でアレックスの右腕をガトリング砲ごと破壊し、さらにもう一撃でコクピット周辺にもダメージを与えました。

31 82

斜面に煙幕が立ち込める一帯にザクII改が入っていくところを確認したクリスは、アレックスを煙幕の中に突入させます。一方、ザクII改とアレックスの戦闘を目撃したアルも煙幕の中に入っていきました。

21 55

そして努力の甲斐あって12/24に修理が完了。
アルをマニピュレーターに載せて、ザクII改は再起動したのでした。

29 95

ここからしばらくはOPテーマ「いつか空に届いて」をバックに、ザクII改の修理風景がフラッシュバックします。生き生きとしたふたりの姿は、これが戦いの準備であることを忘れさせるほどです。

21 63

人間描けない病のため、ザクIIをてきとう描き

0 0

ザクIIよりザクIが作りたい、そんな今日この頃。



0 0

もうすぐ発売のRE/100シリーズ最新作ザクII改!
この前発売したMGのNT-1と合わせて飾りたくなりますよね。まだお持ちで無い方はこの機会にどうぞ!また、1/144のHGUCシリーズでも発売中ですので、作品を思い出しながら作ってみるてはいかがでしょうか?

0 0

ダイヤペットのゴードン にテンションが上がっているので、ここで私の絵にたびたび登場してくださる蒸気機関車たちを見てみましょう。一つ枠が余ったのでペペッと描いたザクIIさんも見てみましょう。可愛いですね。
みなさん、いいねやリツイート、たくさんしてください(^.^)

6 20

今日 してたんですけど、ビジョップとジムインターセプトのやつとザクII後期型で行ったんですけど完全にこっちの方が不利だった!!ビジョップの手は飛んでくるし、ジムインターセプトのは早くてグレネードランチャーが当たらないし、これはちょっと旧機体からすると歯が立たないと…

0 17


型抜きのモールド削ってGパーツさんでオマケで貰った金具嵌めたり、シールドをサイズアップしたり、いつもの様にバーニア窓をくり貫いたりしてます。

1 8