//=time() ?>
銅の鳥居まで来ました。
阿知賀編ではたくさんの描写がありますが、個人的にはシノハユで赤土さんが登場するシーンの見開きの印象が強いかな。
最近だと画集の表紙にも登場してたみたいだし、すぐ近くにはのどちゃんの通学路もあるみたいですね。
2020年は、
元旦:シノハユの島根(特に釜浦)
8月:南房総、銚子、ガルパン大洗
9月:岡山、山口、ほとめくかかしの能古島
と、あくまでぼっち旅かつ無言のぼっち飯で楽しませて頂きました
再び大手を振って出かけられる日が来ることを願って……
#今年の4枚
Summer Pockets うみ
マギアレコード レナ
シノハユ 閑無&杏果
マギアレコード マミ&このみ
(…そもそも4枚しか描けてません、すみません)
『シノハユ 第1巻表紙 白銀世界Ver.』
本日の玉造温泉は雪。
そんな中、いつもの景色は一変し、銀世界へ。
白築慕さんのこの場所も、美しい雪景色に化粧替え。
白い世界に青い空。
コントラストが美しく、見慣れた場所が別世界の様です。
冬の大空の中でも、強く羽ばたけ!白築慕さん!
#シノハユ
シノハユ 第68話『羽風』の扉絵の舞台、島根県の七類
「こんな時期に行っても夕焼けは無理だよ!」と思いつつも、やっぱり行ってしまうのが、シノハユファンの性。
晴れていて夕焼けが見れたらなぁと思いつつ、写真を撮影。また、来年もここを訪問しようと思いました(=゚ω゚)ノ。
#シノハユ