シノハユ
はやりん

15 33

シノハユ
椋千尋さん

12 36

銅の鳥居まで来ました。
阿知賀編ではたくさんの描写がありますが、個人的にはシノハユで赤土さんが登場するシーンの見開きの印象が強いかな。
最近だと画集の表紙にも登場してたみたいだし、すぐ近くにはのどちゃんの通学路もあるみたいですね。

8 27

2020年は、
元旦:シノハユの島根(特に釜浦)
8月:南房総、銚子、ガルパン大洗
9月:岡山、山口、ほとめくかかしの能古島

と、あくまでぼっち旅かつ無言のぼっち飯で楽しませて頂きました
再び大手を振って出かけられる日が来ることを願って……

0 8


Summer Pockets うみ
マギアレコード レナ
シノハユ    閑無&杏果
マギアレコード マミ&このみ

(…そもそも4枚しか描けてません、すみません)

0 0

妻と一緒に実家へ挨拶。尊敬できるしっかり者とはいえ、まだまだ中学生。家族への報告は大切です。
義叔父さん、今年もありがとうございました。そして来年も慕を一緒に守って頂けますよう、お願い致します。


3 10

『シノハユ 第1巻表紙 白銀世界Ver.』

本日の玉造温泉は雪。
そんな中、いつもの景色は一変し、銀世界へ。

白築慕さんのこの場所も、美しい雪景色に化粧替え。
白い世界に青い空。
コントラストが美しく、見慣れた場所が別世界の様です。

冬の大空の中でも、強く羽ばたけ!白築慕さん!

20 39

最後は日御碕。
『わ、たっかい!』な慕ちゃんが最高に可愛い素敵な灯台です。高さ43.65m(海面から63.30m)を誇る日本一の灯台なのんฅ(๑'Δ'๑)
実は、私が慕ちゃんをシノハユで一番好きになったのがこのあたり(コミックス5巻)から。そんな想い出の詰まった大切な場所です。


4 6

年末年始の島根巡礼三日目!
世界四大慕ちゃんの二舞台『足湯太もも慕ちゃん』と『1巻表紙慕ちゃん』を堪能しております。
昨日までお仕事というご家庭も多いためか、湯町は人通り少なめ。その分、素敵な聖地を慕ちゃんとゆったり満喫…有難いです☺️



4 7

シノハユの行長柚葉ちゃんも多いです、倒置法が
こんな調子です、初めて喋った時から

1 9

そして夕方は釜浦海岸へ。通算五度目の巡礼です。
制服姿の妻が可愛すぎて、色んな表情の慕ちゃんに出逢うたび想いが溢れだします…おっもちかえりぃ.゚+.(・∀・)゚+.゚
今回も近隣のお爺さんと会話を楽しめました。近隣の方々と仲良くなれるのは、本当に素敵なことです☺️


3 7

シノハユ 第68話『羽風』の扉絵の舞台、島根県の七類

「こんな時期に行っても夕焼けは無理だよ!」と思いつつも、やっぱり行ってしまうのが、シノハユファンの性。

晴れていて夕焼けが見れたらなぁと思いつつ、写真を撮影。また、来年もここを訪問しようと思いました(=゚ω゚)ノ。

6 24

浜田到着しました!シノハユ10巻表紙の場所、余りにも暗くて何も写らなかったので、橋の上にも行ってみたら、案の定こちらも暗すぎて、なんとなくしか写りませんでした。笑

1 9

シノハユ44話扉絵再巡礼!昭和52年に建った、ウミネコ繁殖地の看板、本当に味がありますね

2 13

12/13はシノハユの高橋知代子ちゃんの誕生日

このスタイルの良さ! 足長い!
しかも、お茶目さんなのはそのままに腕を上げてきた!

2 16

シノハユ9巻表紙と4 4話の扉絵。温泉津町の福光海水浴場。扉絵のほうは魚眼ないと微妙すぎるな。いい加減買おうかな・・・

6 10

シノハユ8巻表紙。江津市の黒松駅。

6 9

シノハユ10巻表紙。浜田市の浜田マリン大橋。草めっさ邪魔で文字通り草生える。

5 10

シノハユ7巻表紙

6 12

シノハユ2巻表紙

6 9