試合一週間前、対戦相手チームのサポのツイートを眺める反町康治監督

8 6

植物採集
「うぅ…苦しい…バイカモは泳いで採るもんじゃ無いわね」

3 19

「今度の新システム聞いた?」
「うん…なんかセカンド?からファースト?には上がれないらしいね…」

1 51

「チーバナさんTHE W決勝行きましたね!おめでとうございます!」

かみちぃ「ありがとう!」

13 95

「あなたが変わるいいメガネ、メガネフラワー」

1 2


私「わ…こんなにたくさん……」

おじいちゃん「 あ、あ、……」

私「あの……それ、そんなにいらない。」

おじいちゃん「 あ、…」

私「 だめよ。ひとつでいいの。」

3 33

そのアムネスティ・ジャパンが、12月10日の「世界人権デー」にあわせて、「#ジブリで学ぶ世界人権宣言」というキャンペーンをやってて、これがなかなかいい。お気にいりは、第8条の「泣き寝入りはしない」と、第11条の「捕まっても罪があるとはかぎらない」と、第17条の「財産をもつ」。

37 91

1 旅行の準備をします。
2 料理します。
3 (お)弁当をつくります。
4 自転車に乗ります。
あぶないです。

学生がイラストを見て、文を作るのも楽しそう‼


0 2

植物採集
「野冊を入れるビニール袋忘れた…新聞濡らしたら地獄だわ。」

3 11

作家「表紙と帯コメ、あらすじが内容と違うんだけどぉぉおおおおお!?!?!?!?!?!?」
編集「そのほうが売れるので内容のほうを直してください」
作家「校正ゲラ出ちゃったのにぃぃ!?!?!?」

14 57

まで17日】

1日1条ずつ、谷川俊太郎さんのわかりやすい日本語で世界人権宣言の条文を紹介します!

第14条:逃げるのも権利



世界人権宣言とは?→ https://t.co/NaUELLP1F1

32 43


「ピカチュウ東京ばな奈」が東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のセブンイレブンで11月21日より数量限定で発売してるってことはもう知ってるかい?

1 14

「西友 小手指店にあったドライブインシアター」

1 5

本当にただの体調不良なのに…

4 44

「何この洒落た帽子?」
スタッフ「男ブラさんの単独で使うんです」
「あ〜」

37 231

「そこ皆が出ハケするから居づらくない?」
かたまり「でもここがいいんです」

49 380



東京が感染状況を4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げるとのことで、怯える埼玉県民

2 18

まで25日】

1948年12月10日の国連総会で が採択され12月10日が人権デーに。

1日1条ずつ、谷川俊太郎さんのわかりやすい日本語で世界人権宣言の条文を紹介!

第6条:みんな人権をもっている



https://t.co/NaUELLP1F1

21 35


翔んで埼玉でも発表されたけど、日本埼玉化計画が完了されたあかつきには、今は「埼玉県民の日」と言っている11月14日が建国記念日になるんじゃよ。

2 18