//=time() ?>
ONE PIECE/ドフラミンゴ
初めて見たジャンプ作品。
初見はストロングワールド。
ルフィを筆頭に個性的なキャラがたっくさんおられる。
推しのドフィは「勝者だけが正義だ」などその他諸々クソカッコいい名言を残してる名言製造機。
敵には無慈悲だけど仲間には超優しい。
けど裏切り者には容赦無し
最近ジャンプ作品は地獄系が多いという話から、確かに鬼滅、チェンソーマン、呪術と続いててはて自分にとって地獄系の作品って何だったかしらと振り返ってみたところ、ネウロという結論に至った。特に後半、シックスが出てきた瞬間から地獄のフルコースがはじまった感。面白い作品だった。
呪術廻戦はいろんな所にジャンプ作品のオマージュが散りばめられているとよく言われてるが
なるほど💡
伏黒のコレは
トイレット博士の
七年ゴロシ〰️!!
のオマージュかな?
冗談です
伏黒ファンの皆さん
スミマセンでしたm(_ _)m
しかし昨今のジャンプ作品の流れを見るに、その可能性は低いと考えています。
なぜなら2019年のシティーハンターの映画はまさに "過去のファンに向けた作り" だったし、最近では鬼滅の刃もそうでした。
今のマーケティングトレンドは「コアなファンを掴む」であり、そんな悪手には出ないでしょう。
【モンスト】※期待※「熱望する声多数」あのジャンプ作品とコラボクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!https://t.co/jPTZ2B50Qh
チェンソーマン
少年ジャンプに数年ぶりに私を夢中にさせる漫画が登場した。それがこのチェンソーマンである
端的に言ってジャンプ作品としては異色作である。ジェットコースターのような超展開の連続、絶望的な物語
しかしその表層の裏に、この物語にはジャンプらしい希望、そして愛が詰まっている
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
#漫画 #絵描きさんとつながりたい #イラスト好きと繋がりたい #呪術廻戦 #チェンソーマン #創作
最近はジャンプ作品のファンアートを描いてます。
SKET DANCE 感想
作中でも言ってたが銀魂の学生版
主人公を主人公として扱わない感じや
中馬の薬、生徒会との絡みは面白すぎる
主要3キャラ過去編も見応えあるし
ヒメコ百香紗綾の恋模様は要必見
ジャンプ作品の七不思議でもあるが
SKET DANCE、アイシールド21
めだかボックスの続編はいつですか?笑
好きなジャンプ作品のイラストをけっこう描きました。現在呪術廻戦にハマっていてそのイラストが多めです😄
#今月描いた絵を晒す #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #ジャンプ
#今月描いた絵を晒そう #イラスト好きな人と繋がりたい #冨岡義勇 #胡蝶しのぶ #銀魂は永遠なんかじゃ足りねえや #銀魂
今月は3枚描けた😊全部ジャンプ作品
今月目標は5枚描くことだったけどさすがに1ヶ月に5枚はキツかった😅
#アニメで自分が知ってる知識を一つ挙げろ
内崎まさとし原作「らんぽう」(秋田書店)は1983年テレビ東京系列で放送される予定がテレビ局側の都合でキャプテン翼が放送することで流れ翌年の1984年にフジテレビ系列で放送。
が、20回で打ち切り。後番組が北斗の拳…ジャンプ作品に涙を飲んだ名作…😖