ピオネール砲兵トラクター

ゆうべの落書きに色塗りしました₍˄·͈༝·͈˄₎
ピオネールはソ連の砲兵運搬とM1927 76mm歩兵砲の牽引を兼ねた砲兵用のトラクターです。まだ支援車両等の技術が乏しい時代だったので既存の農用トラクターのパーツが多く使われてます。

多分イラストにしたの世界初?w

23 139

第十二話「銀河大戦争」
■創作SF漫画第十二話です。インセクター調査団を乗せた連邦艦隊が見たものは
インセクターとソユーズ連盟との壮絶な戦いであった…

またも扉絵詐欺です、すいませんwあとソ連の戦闘機はやっぱミグ... https://t.co/koXCJBKcsZ (全16枚)

1 1

「スペースエクスプローラー」は、旧ソ連の宇宙開発の総責任者となり、スペシャリストを募集し、プロジェクトを完了させる拡大再生産のゲームです。4000円 https://t.co/n9RJiI9kwj

3 8

ソ連のT-20 コムソモーレツ装甲牽引車っす
色々魔改造されてたりもします。

1 6

ソ連の国連大使は、ないよ。

韓国のBIGBANG、稲川会、統一教会、朝鮮、北朝鮮、金将軍家、日本のドラゴン、アメリカの脱獄犯、日本のヤクザ小西一家藤岡組に乗っ取られ全国の警察は、ヤクザ、脱獄犯が仕切っている。私の警視手帳、警務手帳589760843冊も複製。免許証、パスポートも。

0 0

12月29日は【アンドレイ・タルコフスキーの命日】
アンドレイ・タルコフスキーは『惑星ソラリス』『ストーカー』などを代表作とするソ連の映画監督。水や雨などを使った叙情的な描写で知られ、「映像の詩人」と呼ばれる。フランスに亡命した2年後の1986年にパリで客死した。

71 139

凍て座のストリリエーツ
ソラニワGFに出した氷属性アタッカー。画像2枚目は雪野さん、3枚目はゆのもとさんから。
元はソ連のライカ犬。宇宙打ち上げ後、生きて地上に再突入する為に強力なコールドスリープを掛けられた為、ソラニワ到着後も後遺症で不定期に全身が凍結してしまう。

2 6

ソ連のクリスマスカードすこ

0 0

🆕「誰がソ連の負債を支払ったのか?—— エリツィンが下した決断の重さ」(2020年12月号)https://t.co/viutIjYadR
 ソ連が解体した時、ロシアは700億ドルに上るその対外債務を引き継ぐ選択をした。幾度もリスケ(金融団との協議による債務の返済条件等の組替え)を繰り返しデフォルトにも至ったが...

3 5

「スペースエクスプローラー」は、旧ソ連の宇宙開発の総責任者となり、スペシャリストを募集し、プロジェクトを完了させる拡大再生産のゲームです。4500円 https://t.co/n9RJiI9kwj

2 8

ソ連の海から愛をこめて 終わり!
ほっぽちゃんがクリスマス仕様になってた。

この暖炉 ソ連を感じます…!

0 28

今日は『日本人宇宙飛行記念日』でした。

1990(平成2)年12月2日、当時TBSの記者だった秋山豊寛氏を載せたソ連の「ソユーズTM11号」が打ち上げに成功しました。
これが日本人初の宇宙飛行だったことを記念して記念日に制定されました。

211 563

こんにちは😆☀️

本日12月2日の気になる記念日は


1990年12月2日、当時TBSの記者だった秋山豊寛さんが乗ったソ連のソユーズTM11号が打ち上げに成功し、日本人初の宇宙飛行を果たした日



0 30

おはもにうぇんずでー!ฅ^. ̫ .^ฅすい

きょうは『#日本人宇宙飛行記念日 』
【1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した】

うちゅうかぁ
いってみたいかも🚀💫

うちゅうじん、いるかな👾

きょうもいきぬこzz

11 91

今日は何の日?
12/2は です。

1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)
を乗せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、
日本人初の宇宙飛行に成功したのですよ〜♪

宇宙はふわふわするのです〜♪

38 190



お題「プラウダ高校」

ソ連の割と有名っぽいプロパンガンダポスターのパロです

81 288


月のうさぎの清蘭と、ソ連の無人月探査機の「ルナ24号」が似ている件

6 12

ソ連の駆逐艦は たいていカワイイ(一例)

10 15



第二次世界大戦末期。ソ連の偵察部隊が知ってしまったナチスの世にも恐ろしい研究とは…。

薄暗く血錆で汚れた地下工場で行われていたのは、狂気の沙汰としか思えない機械と人間のコラボ実験。

ケロイダー。サイヒルに出てきそうな動きと造形がたまらなく好き。
あとモスキート!

9 87