//=time() ?>
小説読む時、説明されてるはずの容姿を忘れてしまうから
脳内でついつい別のキャラに変換される。
Reゼロ読んでた時はタイミングがネクロス発売近くだったからガーフィールが脳内でエグザで登場してたし
オットーは商人だからでトルネコになってた……
@angankh 自分もだいぶ後になってからガングリオンを知りました。
「あれって、これの事だったんだぁ〜」って思いましたね。
ネクロスは色々と学ぶことができますねw
ロッテ・ネクロスの要塞
ドリーマ (第4弾)
イフリートに使われている小悪魔。
ねむり薬で夢に誘い、恐ろしい夢を見せておどす悪魔だ。
※ 4弾のペイントはこれにて終了。来月は5弾の主人公を全部塗ります。
【昨年の8月】
ロッテ・ネクロスの要塞
ブラックナイト (第5弾)
ネクロスキッズお墨付きの嫌われキャラでお馴染み、ブラックナイト。
しかしペイントした姿を披露したら全国の元ネクロスキッズの皆様からたくさんの「RT & いいね」をいただいて嬉しい限りでした。
ロッテ・ネクロスの要塞
ダイダロス (第4弾)
サイコロを振り、5以上出せば聖剣をくれる。気むずかしいが、神もおよばぬ腕前を持った名工。その技は魔法に近く、作ったものに呪いをかけたり、神秘の力を宿したりする事もできる。かつて戦ったメカロスはこのダイダロスの弟子。
※文字数無い…泣
【昨年の8月】
ロッテ・ネクロスの要塞
ゴルゴン (第5弾)
メデューサの娘、ゴルゴン。
最近になって気づいたのですが8弾にもゴルゴンって名前のキャラがいます。(金属製の牛)
別キャラで同名とは如何なものかって思いますね。こちらは「ゴーゴン」にすべきだったのはでは?
ロッテ・ネクロスの要塞
ヘパイトス (第4弾)
サイコロを振り、8以上が出ればヘパイトス神が現れ、宝物をさずけてくれる。さらにGOLDカードの恩恵を受ける事ができる。ヘパイトス神は鍛治の神。鍛冶屋のドワーフは7で願いを聞いてもらえる。神剣を手に入れよう。
※ 神剣の次は聖剣を塗装します。
「ネクロスの要塞」アマゾニィ(第5弾)塗ってみた。
暗黒皇帝編のキャラは第5弾がハイクォリティかと思います。多分レザーアーマーなのでしょうが、アマゾニィの衣装はこれが一番似合ってますね。
#ネクロスの要塞
【昨年の7月】
ロッテ・ネクロスの要塞
ネクノース (第4弾)
シタデルのコントラストカラーを初めて使用した塗装作となります。
ウォーハンマーではなくネクロスでデビューさせちゃうのが、自分のひねくれた性格をあらわしているなぁと思いました。
モグラくん☆を上げきってなかったから3にしてレベマ
ネクロスあんよ早くなるのはスゴいなぁ!とこっちも
サタナイルさんとカイムを☆4に。あー!ポーズが変わるのテンション上がるヽ(〃´∀`〃)ノ
「本日のノン・メタル」
ロッテ・ネクロスの要塞
ドリーマ (第4弾)
ネクロス4弾のペイントシリーズ、ラストはこちらに締めてもらいます。
個人的にはイラストよりもフィギュアの顔の方が好きです。
アイテムである眠り薬で自分も眠そうな感じが良い。
「本日のノン・メタル」
ロッテ・ネクロスの要塞
ダイダロス (第4弾)
昨日紹介したヘパイトス同様、こちらもダイダロスが塗りたいというよりは、「聖剣」を塗りたかったという思いが強かったです。
名工ダイダロス先生が6弾で暗殺された事を知った時にはショックを受けた記憶があります。