//=time() ?>
【東方】 こいしちゃん - バケツ屋ファンクラブ (バケツ屋)の投稿|ファンティア[Fantia] https://t.co/YG2bx5zr3p
更新しました。前に上げたこいしちゃんのやつです
某アイスクリーム屋さんでそういうアイスがあるって見たからぁ...描かねばってぇ...
ロド、サテマナ
マナ「バケツ一個しゃもじで食うとは思わないじゃん」
キャラクター紹介:バリー&ハータ
レーナジ達と戦うことになる、ふたりの元ヴィラン。ふたりでひとつを標榜する"ツインズ・ヴィランズ"であり、バケツ卿と因縁が深い。
#ぱんメモ開発記
#ぱんどらメモリーズ
こちらが厚塗りが苦手なあまりアンチエイリアスoff線画に範囲選択バケツ塗りでやってる奴の絵を拡大したものになります。
できないものはできない!と諦めた😇
予備校帰りのフィアメッタさん
あと半日がんばりましょう~
手描き落書き+バケツ雑塗りからのTileで、ほぼ狙い通りの構図はつくれるのですが、ちょっと面倒になってきました
#AIArtwork
なんか最近塗り絵を出してる方多くて塗りやりたいけど他の事やらねばなのでこちらも割とましな線画だと思うやつおいておきます…
この前のオルFちっちゃいものクラブ
※線画の自作発言はおやめください※
※バケツ塗りあんまり向かないかもしれません←※
引用とかリプ貰えるとありがたいです…!🙏
漫画は全体作業量が格段に増えてしまうので極力手数減らしたい
カラーの時と同様に線画作る→バケツで色味(印刷物ではないので今回はグレー)塗る→物足りなさを墨で描き足す
描いて感じるのは髪や着衣が黒いキャラがいるとそこだけやたら濃くなるので、ページによって(悪い意味で)明暗落差出そう🤔
アイスクリームのパッケージを飾るモデルに抜擢され一生分のアイスを進呈されたのは良かったけどそれから毎日バケツサイズのアイスを何個も平らげる日々を過ごしたニンフィアは……
去年の今頃、指描きで『汗』を表現するにはどうしたらいいかなーという塗り方にハマっておりました。
センシなので一部アップのみですが
すみません。塗り方は冒険だと思っております。自分の絵で発見したことは、バケツ塗りが絵というか雰囲気に合わないということでした😆✨
#絵描きさんと繋がたい
・色の下塗りはマスク使わずバケツ塗りでいい。(クリスタの隙間埋めるツールとかで塗る方が楽)
・線画の重なる部分にはマスク適用すると良い(後から直す時に線画が残ってる状態なので楽、多分)
・透明度の高い物にはマスク塗り。エアブラシで軽く消したりすると水とか再現しやすくて便利。
酪農経験ある人なら分かるはず
牛が1度に排出する量がどのくらいか知ってるかい?バケツ1つ余裕だぞ?
そこにあんなサイズの牛がそんなの投下してみぃ、バトルどころじゃない
#コンパスお絵描き
実験イラスト
リアル鉛筆から薄い鉛筆に変えて、色の方は不透明水彩でざっくりと。エルちゃんの顔はズルしてバケツ塗りをしたけどw色トレスとオーバーレイの仕上げもやってこんな感じ。
コメコメは色完全手抜き←