3月に観て大好きになった映画

・スウィング・キッズ
・レ・ミゼラブル
・音楽
・SHIROBAKO
・サーホー
・ジュディ
・ハーレイクイン
・Fukushima50

昔から好き!
・BTF
・BTF2

大好きになったLV
・偽義経冥界歌

1 24

実はレ・ミゼラブル観てないんです(T▽T)
井上和彦さんと言えば、やっぱり島村ジョーなんですよ、あたしの中で!( *˙ω˙*)و グッ!

0 0

もはや、いつ何処で誰がコロナに掛かってもおかしくないと思う。そんな状況下だけど『レ・ミゼラブル 』と『娘は戦場で生まれた』の2本は観ておかなければと思う。『娘は…』の方は観る前から怖くもあってかなり覚悟がいるなとは思うんだけど…。週末公開の『三島由紀夫VS東大全共闘』も出来れば観たい

2 30

【まもなく見放題終了の作品😥】
で作品を確認しよう⇒ https://t.co/a6JXTp46eJ

✴ワンパンマンS1~2
✴バトルシップ
✴カノジョは嘘を愛しすぎてる
✴この世界の片隅に(映画)
✴レ・ミゼラブル(2012)
✴2ガンズ
✴キック・アス/ジャスティス・フォーエバー など

244 225

3/13(金)~3/19(木)の上映スケジュール

『娘は戦場で生まれた』
10:00/14:20

『レ・ミゼラブル』
12:10

『ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像』
16:30

※新型コロナウイルス拡大防止の観点から、最終上映回を休止し、上映回数の短縮を行なっております。

ご来場お待ちしております!

13 16

今回は、下記十作品を扱いました。

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ
娘は戦場で生まれた
レ・ミゼラブル
シェイクスピアの庭
地獄の黙示録 ファイナル・カット
ダンシングホームレス
ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像
刺青
赤い天使
青空娘

https://t.co/WrUHxjGB6y

3 7


私が大好きミゼラブルさん。
贔屓目に見てもヤベーお方なんですけど好きですヘヘヘ。

2 8

立川シネマシティで以下2作品を観賞します。京アニ応援上映で好印象を持ったので、この劇場には時々足を運びたいと思います。(やや遠い😅

SHIROBAKOは言うまでもなく期待値大。
レ・ミゼラブルは人生初?の号泣小説ですが、映画内容は全く違うようで興味有り。


2 69

善吉のペルソナはバルジャン。 昨日覚醒まで行ってマジかっこよくて! 続きやろうとしたらWOWOWで映画版レミゼラブルやってるし!!! なにこのミラクル。
 

1 3


レ・ミゼラブルにマリウス役で失礼します。
毛先巻いた。

0 15

レ・ミゼラブル ガヴローシュ

2 20


マイクを手渡されたので頑張ってうろ覚えで一曲歌って(そんなに上手くない)から、申し訳程度に自分が出る舞台の宣伝をしてきました🎤
人魚姫とレミゼラブルに出るのでよろしく~!!(?)

 
https://t.co/rC9ubDS0d4

3 17


『レ・ミゼラブル』の公演に当たっての募集です。
すきなシーンを描こう+最後はみんなで『民衆の歌』を歌った事実が欲しい。 そんな気持ちで立ち上げました。何卒一緒にやりましょうよろしくおねがいします!

こちらのツイートへのリプでお問い合わせいただけましたら幸いです!

10 10

今年観て面白かった新作公開映画。
現状の1位は「レ・ミゼラブル」(2/28公開)。

以下は順不同。

「彼らはいきていた」(公開中)。
「娘は戦場で生まれた」(2/29公開)
「ナイブズ・アウト」(公開中)
「フォード VS フェラーリ」(公開中)

633 2886

今日読んだ漫画は犬木加奈子さんの【アロエッテの歌】全7巻。名作レ・ミゼラブルの少女コゼットを主人公に描いてある読み応えのある作品だか、凄まじい虐待、残酷さでホラーよりリアルな恐怖を味わえた。

1 2

映画版『キャッツ』は、“起承転結”ところか“強弱”すらついてないストーリーがかなり酷い。これが『英国王のスピーチ』と『レ・ミゼラブル』の監督トム・フーパーが撮ったものかよっ!と、ツッコミを入れたくなるレベルだ。
もちろん、噂どおりのCGで再現した猫に至っては、子供も吹き出すレベルだ。

6 10

新刊その2、『或る無情への墜落』
おなじみ『レ・ミゼラブル』から紆余曲折あって生まれた、18世期末〜19世期フランスが舞台の耽美派大河小説。身分の違う美青年二人が金銭感覚の違いとか距離感諸々で破局する話です。シビアな世界観に添うため、暴力としての性描写や差別表現があるので注意。

3 0

動画の曲はレ・ミゼラブル 少女コゼットの「ジャベールの追及」です。
新井先生の漫画だとイケメンすぎるだろ。

1 2

1、レ・ミゼラブル
ダレン・シャン、ゼロの日常の漫画を描いている人が描いた漫画。
復讐劇はないけれど、巌窟王すきなら楽しめると思う。
泣かされるし、おっさん応援しまくる。
絵はとても綺麗で女の子可愛い。
最初から最後までシリアスなので、泣きたい話、人間讃歌を読みたい人にオススメ

0 1