画質 高画質

友達がモビルスーツアンサンブルでびうしてガシャポン回し始めたけど、最推しのキュベレイが売ってない!と嘆いていたのでしょぉぉがねぇなぁと実家から一個新品回収してきた。量産型キュベレイ部隊作れるように1ダースストックしてあって良かった😚

1 19

全長3mの鎧を身に付けたヒロイン達!ちなみにこれは大型のモビルスーツ的な物ではなく、いつも付けてる万能覆面の外付け武装でよく見るとデカブツの中に通常の人間サイズな鎧が丸々収まってます。
ネームドキャラクターの共通装備が好きなんよ

2 3

~REALITYお絵描き配信🎨~

~機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争~より

水陸両用モビルスーツ『 ハイゴッグ』を描きました!

北極基地でのシーン、ハンドミサイル発射後💭

アプデにより色の幅が増えアニメのような再現が無事に出来ました✨️

2 61

その結果、スペースアークでのF91のコードネームは「ガンダムF91」に決定することに。ただしこのコードネームが連邦軍共通のものとなったかどうかは不明です。この段階ではあくまでスペースアーク内でのものでした。

11 83

MDMAがトレンド入りしているからガンダム系の事かなと思ったら
飛ぶ薬の話だった
‼️😅
ガンダムデフェンサーがGDなら
モビルスーツデフェンサーはMDでいいじゃない😄

1 59

このスペースアークに搭載されていたのがサナリィ製の第2期MS、F91。U.C.0122、1月にフロンティアIに移送され、起動準備が進められていたのですが、バイオ・コンピューターの接続に問題があり、いまだ起動していない状態でした。

4 32

馬鹿見ちゃった人達のモビルスーツ

153 579

たとえば、ちょっと過ぎちゃいましたが3月15日はフレイ・アルスターの誕生日でした。こんな情報を教えていただければ、みなさんと共有していこうと思います。特に誕生日は把握しきれていないので、よろしくお願いします!

8 32

たとえば『MS IGLOO 重力戦線』第1話では、4月26日の欧州で発生した戦闘が語られています。3機のザクIIによって進路を分断された第44機械化混成連隊を支援すべく、対MS特技兵小隊が展開した迎撃戦の顛末です。

2 34

ガンダムで好きになったキャラ、だいたい死ぬので新しくガンダム始まる度に死神になる気持ち

フェルシーちゃん可愛いよね

モビルスーツにも乗らないから大丈夫やろ多分

0 2

最終的にCVはその日のうちにフロンティアIVをほぼ制圧。3月16~22日にかけてフロンティアII、IIIの制圧も完了し、3月26日にはコスモ・バビロニアの建国を宣言しています。

12 50

ちなみに今回、久しぶりにZZガンダムの合体・変形シーンを見直したのですが、かなり複雑なことをしてますね。マシュマーが「ややこしいことをやったって、驚くものかよ!」というのも頷けるというものでした。

16 98

【25,000フォロワー突破】今月はさらに、フリーダムとミーティアの再販予約を開始します!お届け月はGNアームズが8月、フリーダム・ミーティアが10月と少し離れていますがご予約お忘れなく!#モビルスーツアンサンブル https://t.co/AB2X9oXCCn

73 176

【25,000フォロワー突破】いよいよ受注開始間近!GNアームズTYPE-E

< 3 月 2 7 日 >

より受注開始予定です!お値段は7,500円(税込8,250円)です!めちゃくちゃかっちょよく仕上がっておりますので是非ゲットしてください!#モビルスーツアンサンブル

229 576

なお、その後の木星圏でのジュドーとルーについては『GUNDAM EVOLVE ../10』で描かれています。亡命を希望するネオ・ジオン関係者をジュドーが救出するという話です。気になった方はこちらも確認してみてくださいね。

20 87

すぐみ
「Ⅳっスか……。しかしモビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを、…教えてやるっス!」

シタラ
「望むところだぁー。トランザム!」

すぐみ
「あ、それダメな性能の違いっスーーーー!!!」

7 33

なおこの旅立ちの直前、ジュドーはリィナとの再会を果たしました。U.C.0088、8月31日のダカールで離ればなれになって以来、およそ半年ぶりの再会でした。

15 81

続いてもうひとつの『ガンダムZZ』関連の出来事です。
U.C.0089、3月15日。地球~木星間のヘリウム3輸送航路が再開。ジュピトリスIIに搭乗し、ジュドーとルーが木星へと旅立ちました。

44 277