ドロー、モンスターカード!

ドロー、モンスターカード!

0 0

画像1枚目の スキル説明が、遊戯王の 効果モンスターカード!(ヽ´ω`*)
画像2枚目のような 簡単なスキル説明くらいがいい。

0 5

ボードゲーム版「ドルアーガの塔」の制作時にイメージ確認用として作成した「カイカード」と「モンスターカード」のダミー。ペンと色鉛筆を使っての作業は34年後の今も変わらず、相変わらず進歩とは無関係の世界に生きているようです。

75 227


勿論『ジェムナイト・パール』さん!
DT世界での主役の1人!
唯一ディシグマが反応できない存在でセンサーを潜り抜け懐で怒濤の鬼神の連撃を殴り込んだ勇者!
その後仲間を守る為に犠牲になった

天威と組ませて活躍させるぞ!

9 22

こんにちは
みなさんの
モンスターカードガチャ
いい報告待ってます٩( 'ω' )و

0 18

そしてシャープなイメージでデザインした、シルバードラゴン。こちらもボードゲーム版のモンスターカード用として初めて描いたものになります。水属性っぽい配色ですが、吐くのは当然ながらアイスブレスではありません。

60 159

メジャーどころに戻ってのクオックス。ボードゲーム版モンスターカード用に描いたもの。他の2体と比較差別化のため、若干弱々しい感じになっているかと思います。次はもうちょっと元気良さそうに描いてあげよう!

64 161

ボードゲーム版での初出ではないけれど、モンスターカード用に作成したローパー画。これには描かれていないけれど、どこかに口が隠れているにちがいない!

56 134

ファンタジーボードゲーム「ドルアーガの塔」のモンスターカード用に描いたメイジ。オリキャラ時よりも若干スマートなイメージに。(リアル版では表現しているのですが)目に相当する部分は実は羽飾りだったりします。ただ足はどのような状態なのかは全く考えておらず。

103 262

ボードゲーム版ドルアーガの塔、モンスターカード用に描いたハイパーナイト。特に何かを狙ったわけではありませんが、ギルの左目下頬に傷がある(自分の中での)設定なのですが、ハイパーナイトの兜左目部分にも傷があったりします。何か関連性があると面白いのですが。

73 222

ボードゲーム版、モンスターカード用に描き下ろした、ミラーナイト画。こちらもブラックナイト同様、オリキャラ版よりシャープなイメージに変更しております。線画自体は1985年作成なり。

62 173

ボードゲーム制作時、モンスターカード用として描いたブルーナイト。シンプルなデザインで自分的にはお気に入りのキャラ♪ リアルタイプ版は後々公開する予定です。

80 198

モンスターカード「トゥーン・黒ノみい」
朝の配信でトゥーンがどうとか言ってたので初カートゥーン調イラストに挑戦した結果、なんか非常にうざったい顔になりました。
なお別のカード差分あるんですけど

1 10