本モデル開始前恒例の顔面レタッチ。
髪は今回あまり階層構造がないので、シルエットのみ取っています。
三つ編み部分は立体で把握できないと厳しいので、ZBrushでざっくり作ったデティールをリトポする予定です。

0 5

顔の今のところこんな感じだぁ。
リトポしてから、印象を近づけるために修正すると思いだぁ。

0 6

トポロジー最悪だけど、リトポするのだるいし、今回はこのままや。来年までにリトポしたの作ろう

0 1

リトポ進捗。
四角ポリゴン描画と普通のメッシュ操作を行き来しながら作業中
いけるいける

1 3

いいじゃんMayaのリトポ
ひょっとしたら全部押し出しとかアノテーションからポリゴン化するより直観的かもしれない
四角ポリゴン描画めっちゃいいわ

0 1

手足を仮配置。
明日にはリトポ入れそうだ

2 11

素体スカルプト今日はここまで。詰まってきた
肌matcapを割り当ててみる
ほぼ細部のディティールなしのベースから一日でここまで行けたなら順調さね
明日は足を調整、早くてリトポに入れるかも

0 3

素体スカルプト現状。上半身微調整しまくってた
腕全体を後退させてみたり胸削ったり
手首と足首が衣装で隠れるのであれば下半身、全体の調整をしたらこのままリトポに入っちゃってもいい気がする

0 3

動物の勉強と練習モデル。一応リトポもしたのでワンちゃん動く?

0 0

リトポ終わり。
健康が死んだりリアルが忙しくなったり3回くらい作り直したりしてばかみたいに時間かかった

3 40

きょも一日。マーベラスデザイナーで皺を作ってスカルプトで整え、リトポ。もっとツールを上手く使いこなしたいなあ😵

0 8

服と体をリトポし直して髪の毛手直しした。
ポージングしたらもう少ししわなど足して、分割/出力するぞ。

0 6

ネタ段階はスカルプトでもいいけど
やっぱり工業製品はちゃんとリトポして作らないと話になりませんでした。ということで今後はリトポ作業
 

0 0

Blenderスカルプトも慣れてきた、結構良い
とりあえずしばらくの頭部ベースにするためにリトポしよう

2 5

うん、なかなかいい感じ
これでいこう(*‘ω‘ *)
あとはリトポしてもう少し蹄の形を整えたい、そしてディティールの彫り込み
この子も完成はまだ先だぁ

0 7

リトポ完了!
あとは靴を作るだけ👟👟

2 17

服と髪を作ったのでリトポをします Zremesherは思ったのと違かったので手動で
スニーカーはポリゴンモデリングで作ってみたいのです

1 7

髪リトポしたー(△20000)

82 834

~手動リトポはじめました~

0 0

鎧のリトポ終わりです。次はブーツです。

5 35