5月26日は1927年に世界初の大衆車【#T型フォード が生産を終えた日】だそうです。
1908年に誕生して19年、総生産数1,500万7,033台とはWiki調べ。可愛いクルマですよねー。
ちなみに1923年に第一回 24時間耐久レースが開かれたのも同じ日とか。

22 33


刑事グラハム/凍りついた欲望
原作/トマス・ハリスの小説
【レッド・ドラゴン】
監督/マイケル・マン

0 5

ここら辺で私も…🙏
アナログ・デジタル・マンガ色々描きます🌷大体どんなカプでもいけますが推しが受けにならないと怒ります。(笑)絵嫌いじゃないよって方、とにかくイナイレ好きな方!!
よかったら仲良くしてやって下さい🤗

13 61

2003年ル・マン24時間レースで1・2フィニッシュ。ブリティッシュグリーンに包まれたエアロダイナミックスボディ。4リッターV型8気筒。

0 0

眠らぬ虎

カズキがモデルの主人公がル・マンを走るリアルレーシングロマン(2014〜2015シーズン)

LMPマシンの凄まじい加速をこう描くか……すごい

一冊でサクッと読めてオススメ

8 17

「トロピカルブリオッシュ」
パイナップル・マンゴー・キウイの一晩マリネしたフレッシュフルーツを乗せて焼き上げた、夏にピッタリのパン。ヨーグルトクリームが絶妙にマッチ。

0 10

レイチェル・マンシュリー 仕立て屋じゃなかった探偵。天使の密室と不浄のロザリオ行ってます〜

2 7

【TS050】
今回のお目当て、ようやく見る事ができた本物のWEC参戦車両の走行シーン。しかも、ル・マンを制覇した8号車...正直、感極まってボロ泣きしそうだった。

3 11

きょう5月26日は
⚪️ラッキーゾーンの日
⚪️ル・マンの日
⚪️東名高速道路全通記念日

誕生花は山葵(ワサビ)
花言葉は「うれし涙」

0 0

【再入荷】
1/24 ジャグワー XJR-8LM (ル・マン タイプ) (ハセガワ)
再入荷しました!→ https://t.co/qaSJeBgLfb

0 4

🇪🇸🇯🇵バルセロナ
スペイン最大規模の “日本ポップカルチャーの祭典”!
日本の漫画・アニメの祭典『第24回 サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ (XXIV Salón del Manga de Barcelona)』が、11月1日から4日の4日間、バルセロナのモンジュイック見本市会場にて開催されます。
https://t.co/pw2RwCZAnA

1 5

個人的にドラマ「Melty Fantasia」とか蒸機公演が刺さるのは。バイセンテニアル・マン(アンドリューNDR114)とか好きだから!という建前はおいといて直接の原因はきっとPiece Of Heart

0 2

ル・マンレーサー

33 73

❄パゴスメモ
環境適応後のバル・マンティスの攻撃は変わってなかったがとにかくデカい

0 0

怪盗と言えば、🎩シルクハット・モノクル・マントはお約束!
これは、アルセーヌ・ルパンが有名だからw


4 10

つまりこの3台

同じ年(1995)の
同じ日(6/17~18)に
同じ場所(フランス・サルトサーキット)で
同じレース(ル・マン24時間レース)に出てた

正真正銘の同級生って事になります

3 16

きょう5月26日は
⚪️ラッキーゾーンの日
⚪️ル・マンの日
⚪️東名高速道路全通記念日

誕生花は山葵(ワサビ)
花言葉は「うれし涙」

0 0

前のル・マンをラジオ代わりにしながら原稿中

1 5

この記事見て思いだしたけど、Q1~Q3に出てきたスープラのカラーパターン3、これル・マンの方に出てたスープラLMかもしれないね。

外見がJGTCのデンソーサードスープラと殆ど変わらないから紛らわしいけど、ボンネットに国旗があるのはスープラLMだけだった気がする。

7 18