//=time() ?>
こんな時間になってしまったけど白露出来たああああ!
白露は俺の嫁!!
レイヤーマスクとかいうものを知ったので活用してみた。
少しは塗りがマシになったかな・・?
せっかくだからタグもつけておこう・・w
#白露沼誘致の会
クリスタ練習。レイヤーマスク塗りを試す。筆圧は自分の場合、自動調整機能を使うよりデフォルト設定の方が描きやすいかも。 #七夕松 今頃七夕ネタ…だって昨夜思いついたし…来年まで待てないし…
今度の仕事で使う可能性があった為、作業の休憩中にずっと放置してたクリスタを触ってみた。
描き味とか色々思うことはあるけど、クリッピングフォルダが無いっぽいので移行は無いな。レイヤーマスク?違うねん!殆ど一緒の効果だけど違うねん!!
1、まず二人を別々のレイヤーで塗りつぶして
範囲外にレイヤーマスクをします。
2、肌や髪などをレイヤーごとに分けて下地を塗ります。
【れつな式目イキング】①基本色にレイヤーマスク。暗、基本、明の色を上中下においてグラデーションします。紫が入ってるのは後で説明②乗算レイヤーを作り基本色レイヤにクリッピング。暗い色あたりの色を拾ってきて瞳孔や目の周りを描きます。
リクエストイラスト。肥満化魔理沙
レイヤーマスクというものを使って塗ってみました。結構いい感じの塗り方法だったのでこれから活用していけたらと思います
あーそうか。目ん玉レイヤーをちゃんと分けてるんだからその手の必要なファイルをフォルダ単位にしてやってレイヤーマスクで適用してやれば目を髪の毛の後ろにもってけて無駄な手間かからなかったじゃない。フォルダ単位で使えるの失念してたわ。