【続C90宣伝】既刊紹介。ヤマノススメ本1冊目「STACCATO」(15年夏)2冊目「GLISSADE」(15年冬)。1冊目は三島由紀夫「美しい星」から天覧山ネタ、2冊目はサブタイ通りグリセードに挑戦する話など収録w

3 3

体動「young samurai」。身体を鍛え抜く事、即ち精神を鍛え抜く事。日本のボディービルダーを撮影したこの写真集には己を鍛え抜く為に鍛錬を続けた男の写真が掲載されています。モノクロにツヤのある身体が凄い。三島由紀夫もいます。

1 6

「2人の少年が東南アジアに旅する」中村漫画って、これかな。旭太郎・作、渡辺加三・画『コドモ海洋丸』(1940)→「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル https://t.co/r8ZyCz0NaY

8 7

これで完成に致します
タイトルは三島由紀夫「豊饒の海」四部作、第一巻と重ねました。

「春の雪」38×30cm 水彩紙 水彩 墨 胡粉

0 2

【新入荷】写真集「薔薇刑 細江英公写真集」 写真家・細江英公が三島由紀夫をモデルに『薔薇をもって罪を贖う』耽美的でマゾヒスティックな世界を映像化した作品。 https://t.co/9daU5tOQ41

1 1

【新刊案内】星海社FICTIONS『ダンガンロンパ十神 (上) 世界征服未遂常習犯』情報公開です。『ダンガンロンパ』×三島由紀夫賞作家! 佐藤友哉による最高傑作(ノベライズ)、いざ開幕!https://t.co/uFmcGBA41Y

196 133

今日はプライバシーデー!
1964年のこの日、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴え、東京地裁がプライバシー侵害を認め三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した

78 137

やってみたい装丁
(金閣寺/三島由紀夫)

1 8

【藤野一友:1928〜1980】
日本の画家。文化学院大学在学時に二科展に入選したのを契機に画家の道を歩み始める。ダリやキリコなどのデペイズマン系シュルレアリストの影響が濃く見られる作風が特徴。三島由紀夫や澁澤龍彦との付き合いも深い。

25 28

日傘の季節になると三島由紀夫の「女神」読みたくなります🌂
父親の美意識の入れ物にされている娘が、恋をしてしまって完璧な美しさを壊していくお話!お耽美ですき✨

169 1079

去年は三島由紀夫だった

4 4

三島由紀夫監修のフランス児童文学「ちっちゃな淑女たち」を取り寄せた。池田浩彰さんの挿絵がもしかして内田クンの「若草物語」に辿り着くものみたいな気がするわ。続きはTumblrで。

0 1