//=time() ?>
@if37303922 ピクトスクエアサイト内の「アバター設定」というページに、ドットアバターの素体が置いてあります!(添付画像①)
また、私が使っていたアバター画像もお渡ししますのでこのあたりを基にしていただくと作るのが楽だと思います…!(添付画像②、③)
北陸アルミのIH用いため鍋30㎝ とてもよい ちょっと重いけど大きいから仕方ない ガンガン混ぜてもこぼれにくいのが嬉しい これで焼きそばや炒飯作るのが楽になる 同じシリーズのフライパンも欲しいな 餃子たくさん焼けるサイズがいいけど大きすぎると同時調理しにくいかな
@pokesleeping さん
昨日は素敵なプレゼント本当にありがとうございます…!
このワンピ達が本当に可愛くてコーデ作るのが楽しかったです🥲❤︎
愛用します😭
Skeb納品しました!依頼主さんのFF14アバターを描かせていただきました。ゴスな雰囲気を作るのが楽しかったです
リクエストありがとうございました💜
https://t.co/1gTUh8xDiJ #Skeb #Commission
@no_TL
旧立ち絵なんですけど、双子キャラ作るのが楽しかった!
寧々宮黒と寧々宮白。
入れ替わりができる設定なので、バーコードあるなし、髪型の差異、片目の色が違う(白と黒)、ピアスの有無ぐらいのイメージなんですけど…双子キャラ可愛いですね…
❤️したフォロワーさんの同人誌の表紙を作る
恋々さん(@renren398 )のイラストお借りしました!
普段可愛いデザインを作る機会がないので、恋々さんのキュートな世界観に合わせて作るのが楽しかったです...!印刷はベージュ系の紙でも可愛くなりそうです
アパレルパレット
大体の方はご存知ハンゲームの着せ替え&衣装作成ゲーム 無課金ながらも色々作るのが楽しくて好評か貰うがために攻略サイトをのぞいた
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます✨✨
今年もたくさんイラストを描いて、たくさん好きを伝える1年にしたいです♪( ◜ω◝و(و "✨
そろそろ鏡開きなので…おしるこを作るのが楽しみです…(⑉• •⑉)💛
#るぅとくん
#すとぷりギャラリー
「小学館の紙工作ペーパークラフト入門」が大好きでした。当時は本に載っていた展開図を、カーボン紙とトレーシングペーパーを使って工作用紙に写し取るという大変な作業でしたが、動物や乗り物を作るのが楽しくて、同じものを何度も何度も繰り返し作っていました。
(つづく)