//=time() ?>
ブルアカのアイドルイベセレナーデプロムナードイベントロゴのキャラシルエットはサクラコ様が持っていたマリーの叡智な写真と同じなので最初から我々に叡智な姿を見せつけていたわけですね(ろくろ回し)
最後先生に渡した写真はこれなのでは…?
【原稿作業合間ラクガキ】
【シンデレラガールズ絵】
ヘッドホン挟まれる渋谷凛
(ネコの写真はiStockの写真素材で購入しました)
#農業フェスティバルイラスト展 描かせていただいたのは母がいちばん好きだった花である薔薇です。
タイトルは『Garden Memories(副題:母へ)』。資料写真は母が撮り貯めていた庭の薔薇たちでした🌹母がいた頃の華やかなうちの庭っぽくなったかとー
明るい気持ちになってもらえたら嬉しいです☺️
@youthk 局長、お誕生日おめでとうございますー!🎂(๑> ᴗ <๑)🎉
お祝いする気はありますが、推しの写真は貼り付けて勝手にアピールしておきます!✨️
昔から今も変わらず純白ちゃんひとすじ!秘録記憶結晶に純真記憶結晶、待ってますよー!(*´ω`*)
ウエルカムボードはイラストレーターの肋兵器さん(@abara)に描いていただきました✨
声優の斎賀みつきさん(@SaigaTweet)にもお祝いに来ていただきました😭💕
他のゲストの皆さんの写真は載せられないですが、たくさんの方に来ていただきました!本当にありがとうございました🙇♀️✨
少し前にK〇BAくんがトミーガンもって例のアレの真似をしてくれたんですけど、「写真はダメだが絵なら公開してもいい」と言ってくれたのでその時の様子を図示しました( ˘ω˘ )
夏に出した同人誌の1コマ。
写真撮ると作画がラクよな。
俺の場合、どうせ見返さないから、
思い出のために写真を撮ることは
ほぼ無いけども、
資料のための写真は
実用性が高いので
スマホがあって良かったなぁ
助かるなぁと、いつも思います。
竜宮遣の生体解説
写真は5年前にフォロワーさんと行った越前松島水族館にて撮ったもの。懐かしいなぁ。
本種を語る上で外せないのが人魚伝説との絡み。予告ツイでも引用しましたが、『古今著聞集』で記載された「人魚の正体」とされる魚の特徴が本種に似ていたため、人魚=竜宮遣とする説があります。
国立西洋美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」展へ行ってきました。
ぜんぶモネ!
優しい色遣いのものから激しい(?)色遣いのものまで色んな作品が見られます。
※激混みでした(白目)
写真は図録の表紙。
🍞実績公開🍞
ファンの方からのご依頼で
強がりセンセーション 天瀬向葵さんのフラスタ生誕イラストを担当しました✨
🩵お誕生日おめでとうございます🩵
担当カラーのライトブルーがとてもかわいいフラスタに飾っていただけて嬉しかったです!
写真はファンの方から頂きました
#こねぱんわーくす
MVはすみれ糸星が制作させていただきました。
今回も一部ストップモーションを取り入れて制作しております。(写真は今回動画にて使用した花びら。)
楽曲に合わせて変化していく場面も一緒にお楽しみいただけますと幸いです🥀✨
うーむ🤔
支部のベジブル漫画とかイラストを気に入ってくれる通知がまた増えたなあ。
本当にありがたい🥰
だから再録本を
1️⃣第3版刷るか
2️⃣電子書籍にするか
3️⃣web(支部)公開するか
と毎回思ってしまう💦
中古もオークションもほぼ出回ってないから。
100ページあるからどうしよう💦
※写真は第2版