//=time() ?>
そういや、今では貴重かもしれぬ、もう見れん去年別アカウントで二次創作描いてた時に、初めてキャラデザした当初の初期設定こんなだったし
絵柄も随分と今に比べたらアレだったなと、まだ1年も経っていないが、とても成長を自分でも感じておる✨
どんどんこれから際限なく成長しまくっていくぞい🤗
CLIP STUDIO PAINでいきなりペンの色が出なくなったにょで初期設定に戻したにゃ。びっくりしたにゃー😅
睦月は元々Gペンでケント紙に書くアナログ人間にゃん。でも下手すぎてデジタル挑戦してみたけど上手くなる訳じゃないにゃん。(当たり前)ていうかツール覚える苦手にゃー。
オグマ枠の傭兵、初期設定は追撃スキルが無くて闘技場をクビになったロートルの剣闘士って設定だったんだけど、弱いオジサンとか誰も喜ばないな……と思ってジワジワとオグマに寄って行っている
★アイテムのご紹介①★
こちらはメインの『LITTLE MONSTER』になります💜
マテリアル数やカスタムのパターンが非常に多く、パンツ、インナー、アウターなど各部のマテリアルを初期設定で約50種類ほど用意しています!
マスクを使用して指定個所の柄やカラーを変更することが可能です!#VRChat
李樹はカイラと同じ頃に練ったキャラで、最初はジュプトでした。初期はちゃんと腕もあったけど現在は両腕義手。ちなみに初期設定では相棒がカイラの兄のラマル(現在はラデル)でカイラとも面識がありました。カイラの中では数少ない"さん付け"で呼ばれてる1人。
おはようございます!昨日片付けにPSの初期設定や移行を待つうちに寝落ちてしまった💦朝コピックのタグを回り刺激をもらいました!私ももっと上手になりたい🔥練習💪と。
朝の一枚は再放送で自分なりに思うように塗れた!頑張った!自画自賛の絵を集めました😂出勤するまでに落書き描くつもりです💦
約半年の時を経てようやく主人公(初期設定)を描き始めるなめくじ ふぁんぼに設定まとめページを作ろうとしたんですけどちょっと寝すぎて時間なかったですね…(ストレートな言い訳)
14日目!
初期設定と変わったところは、服装以外変えてない🤣
初期はポロシャツでした!
1枚目初期ポロシャツ(いい画像がなかったw)
2代目パーカー
3代目は現在の和風パーカーです!
過去絵だけど猫の日小六郎さん+普段の小六郎さん
1枚目の猫の日の彼は初期設定のやつなので2枚目以降と比べて色々違います
タロさんの弟さんですね
やっぱり週刊連載のスケジュールってキチキチなんですね。
二ノ曲先輩の初期設定は生徒会副会長!ヘイトを集めないキャラにするための気の使い方。
声優さんの持つ創造性!
やっぱりこういう話が色々聞けるのはオーコメの良いところ!
#あやトラ 3話(再) オーコメ