ロシア版コマンドーRは絶対に見たほうが良い映画(色んな意味で)
主人公の元ロシア連邦軍 空挺部隊 イワン少佐。
北方領土でドンパチしたりカニ漁業権が利権として出てくるなど割と話の内容はシビアです。89式小銃もでるよ。

285 587

今ふと思ったんだけど、九龍グループの最終目標がカジノ利権だったのと、カジノに反対してる港湾荷役のボスが山下埠頭をLDHに貸してフェスやったのを自画自賛してるの、これは何か関連があるのでは……?

175 181

先着5つほど取り入れつつ巨大利権よむよむへの忖度をやめたバージョン

297 1210

「酷暑の中で戦う球児のために、扇風機を設置した高校野球」

【解説】「今後高校野球で扇風機が活躍して扇風機扇風が起こるかもしれません」「しかしいまだに猛暑の中で試合して球児の負担が大き過ぎますね。野球の能力を競うだけなら涼しい所でやれば良いのに」「利権が絡んでるんでしょ」#高校野球

8 47

そしてUGC削除対象の調査をちゃんとしてないんじゃないかという理由はもう1つありまして。テストで作ったやつは削除されず、少し修正したやつは削除対象。もし理由が本当に利権侵害なのであれば両方削除されてないとおかしいですよね・・・!

1 2

『天気の子』廃ビル
『傷だらけの天使』でも有名な
代々木会館 深夜に撮りに行きました
8月1日にこのビルは取り壊しとなります。利権の問題で残ってきましたが
たくさんの人が通って思いが詰まってる建物だと思います。

47 180

湖川先生からのいただきもの。ガンダムオリジンみたいにイデオンのマンガ作ってくれないだろうか?それもあんな取って付けたような裸ハッピーエンドじゃなく、死後もしっかり描いたイデオン。
キックスターターじゃ無理かな?
利権関係多すぎる・・・
 

3 9

「石油利権は利害調整が面倒なのですよねー」

・・・・と現実的に検討を重ねるちゃんさまであった。

1 2

『カルト・オブ・ヴェノム』

架空の現代EU(ヨーロッパ)風異世界が舞台。腐敗した利権、汚職まみれの警察、腐敗した政治を”正義”の最強殺人鬼が討伐する!

https://t.co/pwiDAMHfTE

https://t.co/uOz4v6eZRJ

54 33

「戒厳令の夜」を今月放送するそうな。
なーんでDVD化してないのか今イチ分からない。
内容がヤバいのか、利権問題なのか。
とにかく樋口可南子の美しさを再認識出来そうで楽しみである。

https://t.co/WLXaOInXiQ

1 1

歌は人の心と心を繋ぐツールなのに、様々な利権問題で派閥が目立つようになってる😭
これからは手を取り合う時代だ⭐️
純粋に歌楽しもうよ🎤

7 28

オリンピックのださい日傘帽子は局地的なつむじ風でたんぽぽの綿毛みたいに飛んでけばいいと思うの
(利権で汚い)メリーポピンズ

0 1

非公式法被はなぜかダメになって、
みんな「?」だったと思うんだけど、

アレ、利権がからんでるようだねwww

31 44

その尊い命を懸けた国民の意思と死を踏み台にしている軍需利権で自らは保身の為に金儲けを企んでいるのだから話にならぬ!もう1人はもんじゅを温存しプルトニウムで核武装を企み、この国の長は軍需利権と日米安保の傀儡政治を国民の民意を踏みにじってでも優先させ、国民の為の政治を行う気すらない!

104 88

この事件には「野鳥の会」が深く関わっています。彼らは行政の協力者として環境アセスメントの作成に「影響はない」「遊び場を提供している」などと言って利権を得ています。仕事の確保、地位、待遇です。

6 7

雷光の隠密「ジンライ」(イラストレーター:アモルファス)
東方出身の狼族。行方不明の兄を探している。
鍛え込まれた体術を活かし、諜報活動を請け負っている。
政治や利権に肩入れしない主義だが、兄に関する情報のため参戦を決意。
寡黙を装っているが本来は饒舌。夜目が利くがお化けは苦手。

16 50

世良勝
「この件は、東城会本部預かりにさせてもらう。」
東城会三代目会長。
日本裏社会の二大勢力、東城会を束ねる男。
かつて神室町で起きた土地利争奪戦を経て
莫大な利権を得たことで会長の座に上り詰めた。
https://t.co/vKVp21ziF4

161 410

鳩山由紀夫氏の北海道地震人工説について、道警がデマ説発表。東大や米国トップ大で理科系学問を習得した秀才の説を政府系が否定。ガス・油田の石油資源開発株式会社のccs実験は通産省などに保護されている。ここは立ち止まって、利権渦巻く政府・財界の恐ろしさに目を向けるべきでは・・。

3 18

時代小説の旗手が描く大ヒットシリーズを漫画化!!
務めを利用し利権を貪る
悪党を一閃!
水城聡四郎、一放流の太刀! 勘定吟味役異聞 1 [ かどたひろ… [楽天] https://t.co/BIf42lOOcC

8 20

海を持たず、四方を異国に囲まれるOubameとTinorod。
湖の利権で対立がありそうだが、どうでるか。
河を有しない分、Tinorodの方が国力が弱そうな気もする。
しかし、Oubameも、山がちな大国Piamosiaに脅かされているかもしれない。
四方から常に戦争をしかけられて国力が疲弊している可能性も

0 0