とりあえず漫画描いてるので、いくつか描いてるうちの一番ライトな雑平和漫画「反戦Z」。
ツイッターで漫画とかどうなの?
版権物とかじゃないし下手なんで全然需要ないかもだけど。。。
はじめからうp。。。で、連投します。
注:まったく癒されません。

1 10

74年も前の出来事となると記憶の風化や伝承の断絶は免れないだろう。それだけに反戦平和の堅持は次代に必ず伝えていかねばと思う。戦争を実感をもって語ることは出来ないが、肉親が戦禍を思い出し「人間が絶対やっちゃいけないこと」と語っていた時の強張った表情は確かな記憶として胸に刻まれている。

62 160

ぼくが作ったリズムの中で最も気に入っている作品のひとつ、RANKIN PUNPKINの超反戦歌”ENOUGH”のリズムで密かにダブ・プレートを作っていたSOUND ORGANIC。プレーしたデジタルクンビアにも大反応でいいセンスしてるんじゃないの?先陣きるのは大変だけどシーンに風穴開けてやってくれ。

7 32



📝特集記事: プロテスト・ソング特集:人種差別や抑圧、偏見に立ち向かい、不正の告発や反戦のために歌われた歌の歴史とは?
https://t.co/KaPlDMv8y4

4 9

ブラジルの彫刻家《Nele Azevedo》が第一次世界大戦から100年目に亡くなった人々の追悼と反戦の意を込め作成した「溶けるモニュメント」。少しずつ溶けて消えていく氷の人型5000体は戦争で亡くなった人々を象徴しています。戦争の記憶をどのように次世代に伝えていくか熟慮を重ねたインスタレーション

392 1382

しんぶん赤旗2019年6月24日「文化学問」欄の記事です。
「#四国五郎 展に学ぶ・反戦平和 詩と絵で訴え
のお申し込みは、#日本共産党 まで。
日刊・月3,497円 日曜版・月930円
メール・ jcp.ueda.ne.jp

1 2

『運命は踊る』
息子の戦死の知らせ、そして誤報から始まる3幕構成、戦争という秩序なき極限の中で弄ばれ試される心。それは2幕目の戦地パートにも残酷な運命として訪れる。そんな抗う術のない状況に構いなく検問所を横切るラクダ、徐々に沈むコンテナなど反戦ってほど強くはないが鮮烈な印象を残す。

1 25

だんだんスゴくなってる「道」パート。倉本聰はラブコメに見せかけて、思考停止してるネトウヨと現実見てない左翼を描こうとしてると思う!?
「やすらぎの刻~道」ネトウヨ思想のしのちゃん、特高警察と反戦男との三角関係で揺れる第8週 https://t.co/wVkOztRhW8

5 6

「やすらぎの刻~道」ネトウヨ思想のしのちゃん、特高警察と反戦男との三角関係で揺れる第8週
https://t.co/htrApEBEHg

1 0

ゴジラ
反戦や反核のメッセージなんて正直どうでもいい。ゴジラが大暴れして人間がいっぱい死ぬ映画になってればそれで私は満足です。

43 133

時間上過去絵を投げ付ける事にします
受けてくれる人居るかな?
反戦の行ってくる事にしよう
では行ってきます。

0 1

トミー・ウンゲラーによるヒトラー戯画と反戦イラスト。

Tomi Ungerer on Drawing, Politics, and Pushing the Envelope

6 5

一年前にジョン・レノンを描いた鉛筆画、彩色しました✏️🎨76年前の12月8日は、旧日本軍による真珠湾攻撃/反戦を訴え続けたジョン・レノンが凶弾に倒れた12月8日。ずっと平和が続きますように🙏

23 130

反戦の歌だけど昔から大好きで。
いつでも腐れる。
♪からたち野道

0 4

きょう10月21日は
あかりの日
早稲田大学創立記念日
禅寺丸柿の日
国際反戦デー
バック・トゥ・ザ・リサイクルの日

誕生花は
ムラサキシキブ、コムラサキ
花言葉は
「愛され上手」「上品」

461 1016

10月21日「あかりの日」💡

エジソンの「3大発明」電球・蓄音機・映写機。
そのひとつ、白熱電球が完成したのが
1879(明治12)年のこの日。

↓詳しくはこちら☆
https://t.co/dMqcPQymrZ

↑あかりに関する昔話
「化け物」も読めます📖

他に
・国際反戦デー
 

1 15

アメリカにおけるモダンフォークブームの先頭に立ち、ブレイク前のボブ・ディランを世に紹介したジョーン・バエズ。ベトナム戦争が深刻さを深めていくにつれて、彼女は反戦の思想を込めたプロテストソングを高らかに歌うようになる。
https://t.co/DBmCVid8F9

16 39

金曜のみのおNOW
「稲保育所・反戦平和のつどい」
聴いてくれたかた、
有難うございました。

互いの違いを認め合ったり、
自分が愛されている、大切にされていると感じることの豊かさは、
大きな戦争をなくす事にも繋がる…と、
しみじみ感じた取材でした。

ハグする先生の温かい表情も素敵でした。

0 0

渋谷いのりちゃんが歌います!
かわいいくてやさしい歌声を聞きたいですね!!😆
エスコン5みたいに戦時下の厳戒体制の中 戦意高揚のための歌だけじゃなく 禁止されてる 反戦歌とかラブソングをライブで歌う胸熱シーンが出たら最高だと思うんですよ…🤔

44 73