ポンポさん、映画作りにがっちり焦点を合わせた映画なんだけど、人生で一度でも創作をしたことある人にはむちゃくちゃ刺さる。作り出す苦悩や取捨選択をするシーンが熱くなる。「死ぬか、映画を作るか」って所が本当に感情がぐちゃぐちゃにされました。熱い映画でした!

3 9

1時間でどのくらい描けるかな、と思ったけど全然描けなかった😂
1時間半かかっています。
必要なことの取捨選択うまくなりたい。
ポーズ参考にしています↓


 

4 106

受験生の皆さん。
入試本番まであと半年ほど。

やったほうがよいこと全てはこなせないかもしれません。
効果的な取捨選択を重ねる知性と勇気が求められています。

日本史に限らず,地歴科目には現状を一変させる爆発力があることを忘れずに‼️

10 48

1.5世代です。
雰囲気は一番好きかも。
サイエンスフィクション感あるのはそこそこ好きだと思います。情報の取捨選択に苦慮しましたが、なんだかんだで完走しました

0 0

spineで動かすシャルモデル一部(途中) この向きのみだとおよそ50パーツ程に落ち着くかと…あと2方向分を作るのでだいたいパーツ数150超えるってところですかね?パーツ無駄に多いとアニメーション作成時めんどいのはラウラちゃんで学んだので取捨選択していきたい

2 7

ディフォルメに初めて挑戦してみましたが難しい。衣装の簡略化とかどんな取捨選択すりゃー良いのか。



1 8

久しぶりにやるとミスる…
一枚目みたいなアタリに二枚目みたいに切り抜こうって進めたけどなんか気に入らなくて 結局三枚目みたいにもっとがっつり取捨選択しないとなあ

2 6

正直な話、絵って選択の連続じゃないですか それを取捨選択する力がない…っていつも頭抱えてるんですけど どっちの方が「いい絵」ですかね…(単純な好みはどっち、でいいので)おしえてくれ…

0 4

数秘9をお持ちで体調を崩している方は、断ったり取捨選択が苦手な為抱え込みすぎていても環境を変えられず、強制終了を起こしている事があります。

数秘9はお日様があったかいとか、些細な日常が大切。
ご飯と寝るところがあって生きていれば十分ととらえます。
ご自分が思うより頑張れなくてもOK。

82 420


水着へのロマンと本人の性格等の様々を取捨選択した結果の海装備九條

0 2

「#映画大好きポンポさん」
観ました。
映画制作の裏側、監督、脚本家、編集者などの想いや苦悩などを描いた作品。アニメ版ドキュメンタリー作品を観ているよう😁
監督の想いを紡ぐ編集の取捨選択、大変そうですね😅
この映画のCGやキャラの縁取り線の色などきれいな絵の見せ方、良かったです♪

0 81

【ゾンビランドサガ リベンジ 最終回 CM無し27分ノンストップ放送】
○2021年6月24日放送

『HP』
https://t.co/O5p1q96Mhu

新しい試みと美しい結末が観れることが楽しみ。
毎話取捨選択して、20分の尺に詰め込んできた製作陣が、最終話は27分になった。ただ、楽しみである。 https://t.co/etaehg3SQh

0 0

ワンドロお題のコード=ピルルク
時間分かんなくなったからって迷宮入りしてしまった感
やっぱりある程度計って取捨選択きちんとしてきたい

じっ……と見つめられてどぎまぎしていたい


41 59

オリジナルキャラクターメイキングしてたら、すっごい楽しい。描いている過程で出て来る新しい設定を取捨選択するのも楽しい。おっさんホイホイな設定付けたりとかね。

0 4

痛いの嫌だよ!?
やむを得ず取捨選択しとるんじゃん!
時間もないし丈夫な腱鞘もない!
ブログのサムネで適当なイラストが残るくらいなら描かないの
後で自己嫌悪したくない
むしろ強い右手持ってる人と身体交換したさしかない!
あにめたくんがイチコさんの身体でヒャッホウしてた快感わたしにもくれ https://t.co/TbASB4x9Eu

0 4

🎬『#映画大好きポンポさん』

“幸福は創造の敵”
何かを切り捨て、何かを犠牲にして、残った輝きを魅せる。そんな取捨選択の連続であるクリエイティブな映画製作現場を熱く描いたアニメ映画🎨

映画を愛する全ての人に見てほしい傑作だった!!

これは今後の映画の見方変わるよ😳

2 22

お祭りで見かけるかき氷の出店。もし、かけられるシロップが100種類あったとしたら、どれをかけるか迷ってしまう。実は、やりたい事が見つからない原因はこれと同じ。情報が足りないのではなくて、情報が多すぎるから決められない。今の時代、情報が多すぎるから取捨選択できる力をつける事が大事。

6 96

単色でも自分が『良い』と思った作家さんを研究するのが正道だと思うんですが
現状のまま少し手を入れるならこんな感じですかね
公差スミ>線の交点に黒を置く
あとの二つは色塗りで足すべき情報を黒で無理矢理足してるので、塗りをやる時は取捨選択した方が良いと思います

4 13

しました⸜(*˙꒳˙*)⸝トゥットゥルー
1通のメールを送った事から始まるタイムリープ。
オカリンがそのバタフライ効果による最悪の悲劇を阻止する為、何度もタイムリープを繰り返しては取捨選択を迫られながらも、ようやく辿り着いた最高の結末は見ていて泣けました😭

0 34


描きたいものの量に対して、アウトプットのペースが追いつかな過ぎてむしろペース落ちてしまっている5月末現在です。。。
ペースは上げたいけど、筆の速さよりも、取捨選択の判断をできるようにならないとかな…😇

17 97