//=time() ?>
本が出ることがよくわかってないハッくん。
ぱんっあ12、い-1和三盆さんで継続の新刊委託させていただいてます。どうかひとつよろしくお願いします!😂同スペースの秋山犬合同にも参加してます!当日は売り子もしてるよ!
紅天女試演グッズの1つ、和三盆をもう少しくわしくご説明します。よく見ると、梅はもちろん、水紋や扇など「紅天女」をイメージしたモチーフが揃っているのにお気づきでしょうか。片隅に1つだけそっと入っている紫のバラは、「試演に臨むマヤちゃんを見守る真澄さまの心」だという憎い演出が…!
京都の料亭「和久傳」の『れんこん菓子 西湖』
品が良い和三盆の甘みと、蓮根を使っているのでモチモチと弾力があり、つるんとした口当たりの、透明感ある夏らしい爽やかな和菓子。
一目見て、母が「何これ、ねずみ男のお菓子?」と言ったが、分からんでもない (ノд`*)コチョーリww
ハッピーバレンタイン❤️和菓子のバレンタインギフトも粋✨竹下夢二さんのギフトボックス入りの可愛らしい和三盆😘■八丁堀本店8階催場 ■本日14日(火)まで #福島の物産展 ▸ https://t.co/rAg8bPrNbj
明日のぱんっあふぉー9ですが、サークル:和三盆さん【E-11】にて委託でみほエリの折り本っぽいものを置かせていただけることになりました。
無料配布なので、和三盆さんのご本をお買い上げのついでに持っていっていただけると嬉しいですー。よろしくお願いします!
京都イベント、スペース求-17,18のサークル「魔導考房」さんの秘封倶楽部イメージの新作和菓子蓮子餅の和三盆味のパッケージイラスト描かせて頂きました!きれいな金色に上品でさっぱりとした甘さの和三盆がメリーのイメージにぴったりなお菓子です!すっごくおいしい!よろしくおねがいします!
お名前は隠神環(いぬがみたまき)さんで、和三盆ロールケーキのごち娘さんです。ご自身は神様だと言っていますが、いつもおどおどしてて神様らしい威厳がありません。果たして本当なのでしょうか・・・?
イラスト:能義たか好
CV:まきいづみ
最近会津へ旅行に行った時に慶山焼の窯元さんで買ったコーヒーカップ&ソーサーのセット素敵すぎる。おやつは会津の和菓子屋さんで買った貝殻の和三盆糖。