2020/1/11(土)〜 初日

【イベント情報】
1月18日(土) アーティストトーク
歴史の痕跡をめぐって
14:00~15:30
米田知子×藤村里美( 学芸員)

https://t.co/LIGwIn5KRi

各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

5 4

2020/1/11(土)〜 初日

【イベント情報】
1月13日(月・祝) アーティストトーク
音の空間から、絵の空間から
14:00~15:30


https://t.co/LIGwIn5KRi

各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

3 6

2020/1/11(土)〜 初日

【イベント情報】
1月12日(日) アーティストトーク
ふたりの栗林
16:00~17:30


https://t.co/LIGwIn5KRi

会期中12のイベントを開催。各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

3 3

2020/1/11(土)〜 初日

【イベント情報】
1.12(日) からだと風景の傷をめぐって
×

https://t.co/LIGwIn5KRi

会期中12のイベントを開催。各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

12 27



見てくださいこの無機的で幾何学的な曲線美!
本当にきれいですね〜!
私の写り込みは最後の写真だけにしました。

1 14

国立新美術館のカルティエ展見てきた〜めっちゃよかった〜トゥッティフルッティ〜

0 2

国立新美術館「第73回 二紀展」011

0 0

シェル美術賞2019にて入選いたしました!
挑戦が詰まった作品で、毎日不安で押し潰されそうだったけど、今までの中で一番肩の力を抜いて描けました。

作品は12月11日(水)~ 12月23日(月) まで国立新美術館に展示されますので、是非ご高覧ください!
https://t.co/SEs4pysY0g

7 48

✔️ご報告
この度、シェル美術賞2019に入選いたしました。国立新美術館で12月11日(水)~ 12月23日(月)まで展示されます。
よろしくお願いいたします。

「赤い海がみたくて」
https://t.co/cEGwjU0aHH

7 54

国立新美術館「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」018
◆豊嶋康子

0 0

告知が遅くなってしまいましたが、
今年も独立展に入選することができました!

10月16日(水)~10月28日(月)
10:00~18:00
六本木 国立新美術館にて
展示しています。
是非よろしくお願いいたします。

4 25

国立新美術館「カルティエ、時の結晶」 https://t.co/6FmKbRmbq7 序章にこれだけミステリークロックが並ぶのは壮観。長針・短針が宙に浮かんでいるように見える時計です。カタログでは人体浮遊マジックの図像を使いました。エジプシャンホールは19世紀ロンドンにあった奇術劇場

2 11

先日、「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」展@国立新美術館で、たまたま出展作家のひとり、小林エリカさんのギャラリートークを聞く。放射能とオリンピックをめぐる公的な「物語」に、個人の(とくに女性の)「物語」が接続される、構成の妙。全体でひとつの作品、というスタイル。(続く)

3 17

行きたい展示めも

庭園美術館
アジアのイメージ

国立博物館
LOVEアジア

世田谷美術館
チェコ・デザイン100年の旅

国立新美術館
話しているのは誰? 現代美術に潜む文学

21_21
野菜とデザイン

1 8

日高理恵子、宮永愛子、畠山直哉らが参加。多世代から選ばれた12名による「DOMANI・明日2020」展が国立新美術館で開催へ
https://t.co/k4V3I4N8Wh

6 19

国立新美術館
話しているのは誰?
8.28-11.11

0 6

WIP
独立展に向けて制作中。200号でかい。

第87回独立展
国立新美術館
2019年10月16日(水)-10月28日(月)
23日(水)は休館日
午前10時~午後6時





2 26