//=time() ?>
《思い出11:庭で墨汁をまく》
前半と後半で出てくる「自転車」のシーンで、背景にチラチラしているテクスチャは、mi氏がご近所さんに困惑されながら作ってくれた力作です...。
は氏・mi氏・ふぃ氏、それぞれで担当カットの背景にペタペタ貼りました。
ワンピースのシンプルな伏線
ミスゴールデンウィーク
地獄のGW
「裏切りの黒」
クロ
黒ひげ
黒足
デマロ・ブラック
黒炭オロチ
カン十郎(黒い墨汁)
@Nekodancho_ あら~ねこちゃん好きって書いてくれたんだね(*´∀`)ありがとうね💕私もねこ団長大好きだよ💗
ねこちゃん可愛いお顔に墨汁ついちゃってるよ💦可哀想にね💦
拭いてあげるからおいで✋⬜
なでなで✋
ねこちゃんを癒すためリラクゼーションサロンを作ったよ🍀ねこちゃんくつろいでね🐾
覺得自己前世一定是油漆工或是粉刷匠投胎轉世的,才會這麼熱衷於塗抹底色🤣🤣🤣
幸好墨汁不貴,Jeff 還能承擔得起讓我盡興高興地玩,現在特別理解那些用油彩堆畫的人,真的很奢華😁
#自學畫畫#日誌#第五百六十八天#
オンラインショップ「ひだまりの時間」に新作原画ラインナップに加わりました。
新作原画タイトル「星のなる木」
今回の原画は墨汁で描いたものに、水彩ペンで着色した作品です。「音楽は心を軽くしてくれる魔法みたい」も昨晩アップしましたが、SOLD OUTになりました。
https://t.co/8JGldgvTKb
実はこの恋ちゃん描いた時に墨汁をまつ毛に落としてから顔の描き方が激変した。
「あ、まつ毛太く描いた方が可愛い…」
怪我の功名。
ピンチをチャンスに変える。
終わり良ければそれで良し。
カラー扉メイキング☆
下絵→ペン入れ→仕上がりです。
主線は墨汁(タチカワ丸ペン、ゼブラGペン)、カラー画材はコピック、紙はアルシュ極細目です。
ロッソが黒にしたい所が多かったので、色味を変えつつ黒く塗るのが工夫が必要だったかな~って感じです😳
ステンドグラスの色も迷いました😅
KATOさんの「ジオラマ造形シート」使用例。木材で骨組みを作って、#ジオラマ 造形シートを切って地形形状で配置、石こうを塗って固めて、薄めた墨汁とかで着色する。軽量かつ大規模な地形が表現できる。
#ジオラマテクニックバイブル 掲載作例。
作品はヨドバシアキバさん6階展示いただいています。
#サイボーグ009原作シーン人気投票
T-SHIMOさんたいへんお待たせしました😊
どこ落ちは何度か描いているのでこのシーンをアナログで。リクエストありがとうございます✨
水彩紙にまんが墨汁、不透明水彩(ぺんてるエフ)、ミスノン、クーピーペンシル https://t.co/cgiujqRDIA