//=time() ?>
#wrwrd絵描きさんとつながりたい
#wrwrd好きさんと繋がりたい
外交官推しのただの蜜蝋です!
派生捏造増し増しなう
ここやメディア欄やツイフィ等見て大丈夫な方よかったら…
両方で回ります~
メモリア アリサ√
外交官の娘のお嬢様で清楚な正統派ヒロイン
普段はおしとやかで穏やかなものの芯の強さはしっかり持っていて時に大胆な行動をとることも
父親と衝突しても親子の絆は変わらず
ニコライはかなり辛辣な物言いで、かなり悪そうなキャラに見えがち
だけど、ニコライは極端なまでの現実主義者なだけであって、ミハエルの手助けもそれなりにしてくれる。
外交官という特権でミハエルの在住を半分公認にしてたりと
司祭プレリュード
外交官であるバルカローレ(ローレン)の夫人であり、海外出張が多い夫を支える良き妻であると同時に、幼い弟を支えるお姉さん。
社員ではなくシャノワールお抱えの敏腕弁護士。ある事情から弁護士であるものの、法など役に立たないと思っており、リンクスの理想の為に邁進する。
司祭バルカローレ(ローレン)
一人称は「私」でフランスの外交官。その立場を利用して、各国で情報収集をしている。
ラファエルに救われて窮地から脱し、シャノワールに所属。普段は家族想いの優しい青年だが、リンクスの掲げる理想に心酔しており、それを妨げる者は徹底的に排除する冷酷な一面を持つ。
1884(明治17)年のこの日、鹿鳴館で第1回婦人慈善市という日本初のバザーが開催された。上流階級の女性達が手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。鹿鳴館は外国からの賓客や外交官を接待するため明治政府によって建てられた社交場で、舞踏会や夜会などが行われていた。
#二足獣の国々旅行記
#CoC化の国
『化の国』
国王:〇助様
外交官(KP):よせさん
旅行者(PC):津々眛 燎
PL:たぬたぬ
駒鳥PCで入国出国してきた!
は~~~~なるほど~
いいですよ大好きですよこの雰囲気……さらりとえぐみを味わえる(矛盾)
二枚目は卓直前に描いたマスク差分!!
#二足獣の国々旅行記
『びいどろの国』
国王:ごくつぶし様
外交官(KP):たぬたぬ
旅行者(PC):茂木 奏 / PL:ゆーさん
出国しました。
外交官から見てもうつくしい国ですね。ふふ
これから試験も探索者としてもがんばってね!
CoCシナリオ『化の国』
KP:とみ
PL:宮下
外交官してきました。
宮下さんもとい桐山出国出国~~!
彼にぴったりな最強に最悪な最高シナリオだなぁと思っていたので入国していただけて良かったです!
久々爆破卓のKP楽しかった~
@bombtable
#wrwrd絵描きさんと繋がりたい
#wrwrd好きと繋がりたい
みなさん、初めまして
見覚えのある方、お久しぶりです
外交官最推しの箱推しです
(元めうまんじゅうの人です。復活←)
詳細は最後のイラストに記入しました