くさめさんとアーリア、もうこの辺でいいか…と思ったのであげました>pixivに投稿しました 妖精族の双子 https://t.co/GzPqZhmWut

2 0

★10/28開幕 
at 霧とリボン(東京・吉祥寺)

「妖精族のむすめ」「スフィンクスの館」「女王の涙をもとめて」等をテーマに絵画とオブジェ作品を届けて下さるのは、人形作家・画家の雲母りほ様。雲母さまの幻想世界がどのようにダンセイニ卿と出会うのか——ご期待下さい。

17 28

●花子の愉快な本編の仲間達
何故か主人公格ではなく、サブからデザインしてしまった。
花子が本編で旅を共にした元王子とその妹と妖精族の男性です。

0 11

今日のよその子はきたがわ水月さん()の妖精族長イスタニアさんと部下の四精達を描かせて頂きましたー!!

49 144

オリジナルキャラクターを紹介!
主人公に付き従う妖精族の少女「ルクス」
CVは徳井青空さん、キャラクターデザインを「ぽんかん⑧」氏が担当しています!
https://t.co/A2YmqfefyY

48 118

春の旅人らしいお召し物が、とっても良く似合っています(*´ω`*)
生の芽吹く季節…と言うのが、眠りと再生を繰り返す
蝶の妖精族のイメージに寄り添うようで。
色々な生き物が活発になるので、
凌子さんもより旅が楽しくなりそうです。

0 2

〇シャワーズ・アクエリアス・ブイズ〇
種族:英霊族
能力:【水聖】水を操る程度の能力(P)
天界に生き、妖精族の高位に当たる英霊族、その中でも比較的使役しやすく召喚魔導士に人気のある「ブイズ」の一体。
水を操り水と化す、流動体そのものともいえる生命体であり、水を使った特殊技が得意。

8 17

こないだのフラワーランプから妄想したキャラ
森の案内妖精族
花の色で種族が別れてるとか色々

0 1

創作するひとの心の中には、それぞれの“森”がありまして、
まったく別の『森の妖精族』が、すんでいます。
ときどき「ひきこ森」に閉じこもってみたり
“森”から、よその森へ出かけてみたり
星を見上げたりして。そして、
おはなしは、つづきます。

2 15

新章めちゃくちゃ面白かったです!
新キャラの砂漠の国の人が大活躍・・・!アデス様がめちゃくちゃ好きです!!!でも皆一生懸命でかわいい・・・妖精族ではシヴァさんがお気に入りです!これからどうなるのかな・・・!

34 107

〇総母‐カラボス〇
種族:妖精
能力:【邪恵】要素を操る程度の能力
妖精族の長・総母(ミュール・モーゼ)の一体。夜に生きる闇妖精達の母。
非常に冷酷かつ執念深い性格であり、同じ闇妖精達からも恐れられ、また崇拝されている。
その事象に含まれる”要素”を抽出し、自由に出し入れ出来る能力を持つ。

6 12

ゴシックロリータな妖精族

0 0

24、フェアリス
アリアに存在している妖精族の隠れ里。アリアを知らないユニゾンの人間はもちろん知らないし、アリアでも隠れているので知られていない。
少人数が暮らせる集落と、妖精王を祀る祭壇がある。

0 4

(続き)
・アスカの羽と弓矢
アスカがそのえげつない魔力をもってマナを集めて具現化させている。普通は真似できない、「妖精族」だからこそ成せる技である。
(アスカの弓矢描かなさすぎて画像がありませんでした……)

0 5

『Say Hey!!』
~妖精双子(ゲス)と傭兵さん(守銭奴)~
そろそろおうちに帰りたい妖精族のセイラ・ムヨウ姉弟。金に物を言わせて雇った傭兵のおじさんに道中の護衛、食事の用意に洗濯におんぶなどをしてもらいつつ妖精の国を目指すよ!

1 3

零になって初めてガチでスクラッチ回したわ。パッシブスキルが魅力的&銀髪赤目の妖精族って、自分回すしかないだろー!!

0 0

結果こんなカンジになりました♪ ドワーフのおじさんキャラ♡
厳密には妖精族でモンスターとはカテゴリーが異なるのですが、なかなかのおデブさんなので愉快な仲間たちにエントリーです(笑)♡♡
陰影つけたらユニクロのオリジナルグッズデザインに申請します!

0 1

魔女紹介「フェアリー」
妖精族の魔女。
妖精族はいたずら好きなことで知られ、敵味方を問わずいたずらを仕掛ける。直接的な戦闘よりも、トラップなどのからめ手を得意とする。

「トラップならおまかせあれ~!」

1 12

アスカ
"異世界の妖精族"と名乗る少女(?)。向こう見ずに旅を始めたルナを見かねて同行を申し出る。彼女もまた人探しをしているらしい。
パーティの母。いつも穏やかニコニコしていながら、意見ははっきり、イジりもちょいちょい挟んでくる。強か。魔力がめっちゃ高い。意外と謎の多い不思議な人。

0 13


剣と魔法のファンタジーな地上世界と現代東京チックな天界を舞台にした、妖精族長イスタニアさんを始めとする様々なうちの子が織り成すなんたらかんたら

41 75