本日11月4日はアムロ・レイの誕生日
ということで、
宇宙世紀0079年のアムロ君とその13年後のアムロさんの絵を描きました。

0079年の誕生日って、アムロ君脱走中だったのね♪
なのでそんな苦悩の表情を描いてみましたよ!


121 342



1965年 - 上田次郎:トリック
1989年 - 鼓田ミナレ:波よ聞いてくれ
宇宙世紀0063年 - アムロ・レイ:機動戦士ガンダム
角田悟:SLAM DUNK
カシ神:ONE PIECE
大和祐大:テニスの王子様』
大久保直也:ケンガンアシュラ

4 1

5話ようやく観ました
エラン君、やっぱり宇宙世紀で言う強化人間だったか…

1 3

どう見てもいわゆる薙刀ではないが「ビームナギナタ」これはジオン訛りである。サイド3じおんちほーではこういった形状の武器を「ナギナタ」と呼称するのである。

1 3


相変わらずブライト艦長だったんですけど、珍しく宇宙世紀から出た絵を描いたのよ。

7 21

やっぱり形部さんはアナザーやってもらうに限るな
宇宙世紀だと独創的すぎてどうしても浮いてしまう

1 7

ハロウィンですね!
これは宇宙世紀の推し三人
ちょっと前に描いたからやや^^;
今日で十月も終わりですね、明日から十一月だ!

0 1

宇宙世紀に辟易したぁ!?
ならばぁ!!
全てを黒歴史として無に帰してしまえばいいのだぁっ!!!

0 0

水星の魔女、一足遅れで見始めました
1st原理主義ワイ「学園物?百合展開?そんなものガンダムにはいらん。だいたい宇宙世紀でないのは…」→視聴後ワイ「いい…」(ラピュタのルイっぽく)
 

1 17

Hello World.
皆さまおはようございます

本日紹介するのは
原作:富野由悠季先生
漫画:長谷川裕一先生の描くガンダムシリーズ宇宙世紀の一作
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」

ゲームやプラモで本作の機体は高い人気を誇り個人的にも好きで是非アニメ化してほしい一作


0 14

4話
宇宙世紀創世より続くスペーシアンとアーシアンの対立というガンダムの本質を見せつつも
ツンデレグエルにかかあ天下な百合夫婦、子ども泣きするスレッタにロリ姉御なチュチュ先輩と
シリアル&突っ込み所のオンパレードが最高でこの中毒性たまらん😂
チュチュ&ニカのEDカード素敵✨

0 35

4話
グエルくんは公開処刑で草、しかもツンデレかよ
アーシアンとスペーシアンの対立は宇宙世紀ガンダムからの命題、だけど立場は逆転してるね
チュチュ先輩の修正してやるパンチは痺れたw
気弱なスレッタをミオリネやチュチュ達が支える関係は温かくて、新たなガンダムの風を感じる

1 80

水星の魔女のキットは全部買う予定だけど、ザウォートの頭の部分は、宇宙世紀に出てくるジェガンみたいで好き

0 0

この方には宇宙世紀後半の小型モビルスーツの解説をして欲しい...ww

0 2

水星の魔女におけるパーメットって宇宙世紀でのミノフスキー粒子的な謎物質的位置付けで、
・ヘリウム3(MS稼働の為、過酷な僻地まで行って採掘してくる)
・人体融合サイズのサイコミュシステム
な感じに思ってるけど使い勝手の良さは超合金Zっぽいよな
身内がサイボーグだったり基礎構築してたりするし

2 3

ヘルメット被ってて顔が見えにくくてもなんとなーく感情が伝わるのだな。
宇宙世紀だと「私エースなんで死なないんですけどー!」とか言い始めてヘルメット着ないって傲慢な解決策もあるけど。

0 2

仮に宇宙世紀(アレ?)のキャラがアナザーに転生するなら?
水星だったらアムロ大尉
火星だったらイオ・フレミング少尉
だと妄想する...

0 1


宇宙世紀の対人戦でコレを相手の顔にぶつけたら最強な気がする

0 13

宇宙世紀0083年10月13日21時00分
アナベル・ガトーによりガンダム試作2号機が豪州トリントン基地より強奪された日

0 8

宇宙世紀で長生きしたイケメン達!
寿命と等価交換で髪を持ってかれたジョン…。

2 18