本日は節分でしたね!
節分といえば鬼、鬼といえばオニイトマキエイさん!!!
地元の寺院では福はうちの掛け声だけなので、例えオニイトマキエイさんがいらしても仲良くできる可能性がワンチャン…🤔✨

1 13

【法話補足】檀家小学生が宿題で『住職の仕事』というを持ってお寺に。対し「寺院によって様々なれど、拙僧は朝5時起床。2時間程、境内の掃除をして、通常業務。今日は午前中が、今日は午後が、今日は夜が休み、となるぐらいで、基本1日も休みなし」と。「大変なんだね」「慣れたら、そうない」と。

2 37

ゴエンチャンハ
アッタカアイテムヲ
テニイレタ

他に防寒する所あるでしょって言う声は聞こえませーん🙉




2 1

1/31の愛妻の日に向けて、明日明後日Instagramで最明寺の花手水を投稿してくださった方にミニブーケをプレゼントいたします💐❣️(それぞれ先着10名様)

「#花は自由なラブレター」「#フラワーバレンタイン」のハッシュタグを付けて投稿を御朱印授与所の寺院スタッフにご提示ください🤲(朝10時〜)

10 54

愉快な団長「その話で、あの人民寺院の事件を思い出したと白猫が言っているわよ!嫌な予感がして、ベッドの下にずっと隠れていた婆さんが生き残ったの!」

愉快なミケさん「その人民寺院の事件簿を、白猫が漫画にして公開する予定だから楽しみにしていてちょうだい!」

0 0

YouTube漫画みたく、都市伝説系or事件系の漫画を描いてみたくなったので予告します。第1回は人民寺院についてです。
出来上がり次第、Twitterやpixivにupしますのでお楽しみに。

0 1

水の上にジャングル寺院。
ちょっと特別感ある。

0 1

XPG新キャラクター紹介:『プライム』

古代の寺院に居を構える賢者。
力を求めるメイラに対して、ある試練を与える。
優れた知力を有し、テレキネシスでのコミュニケーションも可能。
世界に存在するものを知覚し、時の流れを観測する力を持つ。
その力で未来を予知することも出来るという。

14 103

おはようございます‼
今日は「閻魔参り・閻魔賽日」

この日は
地獄の釜の蓋が開いて
鬼も亡者も責め苦から免れ
休む日とされている

この日に寺院の閻魔堂に
お参りをする人が多い

毎日大変な地獄も
今日はゆっくりお休みです(´ω`)

6 62

新作 土曜日のかみさま、シャニ

今日は土曜日ですのでね、道端の「ポータブル寺院」見かけたら彼を思い出してくださいませ。普段閉まっている固定寺院も今日は中を見ることができます。カラスに乗ってることが多い。
https://t.co/R5LHCoI8Mq

0 3


1181年:平重衡らが東大寺・興福寺を焼き払う(南都焼討)
1559年:英女王エリザベス1世、ウェストミンスター寺院で戴冠
1759年:大英博物館が一般向けに開館
1873年:日本で最初の小学校、現・筑波大学附属小学校設立
1874年:川路利良、東京警視庁を創設
1919年:ボストン糖蜜災害

1 7


[怪異管理特殊課]黒寺院 綴理(コクジイン ツヅリ)
李乃( )宅

8 11

iOS版
寺院で会った相方さんとは残念ながら雪山裏でお別れ(´・ω:;.:...
ミステリアスライトを見てから、終了→再起動して灯籠部屋のほのかな灯りを眺める。この灯り好き(*´ω`*)

1 17

【LSDデイリーミッション No.009】
寺院の写真がまだですね。
寺院の素敵な写真をお待ちしてます。

No pictures of the ”Pit & Temple” yet.
We are waiting for your nice pictures of the ”Pit & Temple”.

0 4

放任主義とはいえなんだかんだ子ザルちゃんの面倒見る三蔵様が好き
寺院時代を永遠に見てしまう
カップリングじゃないこの二人をなんて呼べばいいのか
寺院コンビとか?
何はともあれアニメ楽しみ

10 37

それでは、寺院関係者様からの一言を。

0 1

ご依頼品でした。
寺院名公開不可となりますが、日本国内の某寺院にて御朱印に印刷されて配布のご予定です。
ありがとうございました。

7 36

早朝の清水寺に初詣

昼間は人でいっぱいだけど、早朝は人が少なく最低限の明かりで浮かび上がる寺院は幻想的✨

夜明けとともにお寺や京都の街並みが現れてくる光景も早起きのご褒美です🙏

早朝オススメ

朝6時から拝観できますよー♪

お土産屋さんは閉まってるけどw
マスクが凍るくらい寒いけど🥶

0 19

配信終了しましたー。
果の寺院でようやく出会えたお兄ちゃん。まさかのカナヅチに動揺しつつ、次は帰ってこない偵察隊を助けに行くぞ というところまで。
しかし、テキストが見切れてるのはどうかと思う。

1 1