“森永×小学館コラボデジタル雑誌『社会人一年生』公開 社会人生活に役立つ情報が満載” https://t.co/O2ZNJNxpTJ

雑誌「小学一年生」などをモチーフにした「社会人一年生」。

起業した気持ちを味わえる「社長になりきりセット」なども付属!

0 0

仙台在住の小学一年生伽羅ちゃん

23 69

 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始記念日!
小学一年生1973年3月号より初登場画像。「6ばんめの おとうと」という呼称でまだ「タロウ」の名はない。

24 40

今日の収穫品。
『小学一年生』昭和35年12月号ふろく。安いし可愛いので、つい購入。片手で持てそうな、コロコロ体型がいい。😍

0 4

小学館様【小学一年生】五月号でイラストを描かせていただきました!小さい頃読んでいた学習雑誌。やりたいお仕事のひとつでした。嬉しいです!

       

2 16

みんな知らないと思うけど、うちの子これだったんだー(ばーん)

設定なんて後でいいし、むしろなくてもいいやー(ぽちー)
ってやったら1/1生まれの小学一年生になったりしたのもいい思い出(ここ修正不可)

『サイキックハーツ』(C)赤羊/まちこ絵師様/トミーウォーカー

0 3

3/28からぼちぼち各電子書籍サイトで「吉村岡田3激甘前編」発売されますのでよろしくお願いいたします。4は甘足しの描き足しがあるのでもうちょっと待ってー!小学一年生小学8年生の「チコちゃんに叱られる」ともどもよろしくです!

7 38

アイコン初めて描いてみた。色塗りも自力(遠い目)。
心はいつでも小学一年生だょ。。。

0 0

無事終了しました!可愛かった〜
今回の探索者、夢見 窓呂/ユメミ マドロでした!小学一年生、やんちゃ反抗期ボーイ!まーくん団のリーダー!
今後は更新した26歳の状態で様々な卓に顔を出せればと思います!
おつかれさま〜!💪

2 4

おれが登呂遺跡プラモを作ってる間に、小学一年生の娘がカービィジオラマ作ってた。紙粘土と絵の具とプラケース。いい感じにできている。今後もこの調子で頑張ってほしい。

0 5

大学の時は部活をしていませんでしたが、体育大学出身なのでスポーツマンがゴロゴロいました。
小学一年生からサッカーを大学まで続け、部活をしながらコンビニの夜勤に入り、単位も落とさず就職した奴を知ってます。
新入社員での営業成績は県一位だとか。
やはりスポーツをやってた人間は強い。

0 2

アリあいの新刊です!!!!!!!!!
ハナちゃんの魔法で小学一年生になってしまった妹尾を突如現れたアンリマーがお世話することになる話です!CP要素薄めですが終始2人の勢いのいい漫才会話が読めます!よろしくお願いします!!!全部嘘です!!!おわり。

13 38


Mr.Caru Bale
カル・ベール

彼も今年で6歳(原点なら7歳)になりました
気がついたら春から小学一年生!おめでとうカル!

5 23

昨日発売の『小学一年生3月号』💡
『じゃじゃじゃおえかき王こく』もよろしくお願いします🤴🏻👸🏻🐣✨
ついに最終回となりました〜🥺
1年間、たくさんのおハガキ・お手紙ありがとうございました〜❣️‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

5 15

去年のCMだけど良いなぁコレ
先日Twitterで見た新聞広告も素敵だった…

小学館「小学一年生」読むぞ、一年生。 https://t.co/rQmPD7ZOTB より

3 7

今まででこんなに一発芸が可愛くて面白い小学一年生はいたでしょうか。

0 15

『小学一年生』生まれて初めて購入しました。目当ては『おふとんさん』の新作です。小さくても読み応えがあって面白かったです☺️

1 11

「ファイヤーマン」小学一年生’73年3月号より原作/若槻文三氏・え/蛭田充氏によるコミカライズ。蛭田氏もこの時期膨大な作品数をこなされた作家さんですのでいろいろ読み比べてみたいですね。

16 33

12月27日(木)発売の雑誌②(一部・首都圏基準)
25ans2月号
GISELe2月号
Mart2月号
VOGUE JAPAN2月号
Hanako2月号
spoon.2月号
LDK2月号
入学準備小学一年生 直前号2月号
月刊クレスコ1月号

10 8

小学一年生68年10月号・・・「ウメ星デンカ」藤子不二雄「ガムガムパンチ」手塚治虫「かためのアン」横山光輝・・・他にも赤塚不二夫・川崎のぼる等々の作品が連載されています!かためのアンもABCで復刻されましたがやっぱりカラー表紙はそそられる!

18 45