スーパーなどに買い物に行くと、ほとんどのお店の入り口に消毒液が置かれてますよね

前から気になっていたのですが、小学校低学年くらいまでの子には、ちょうど噴射口が顔にかかる高さであることが多く、目に入らないか心配になってしまう近頃


3 58

皆さん、今日も1日お疲れ様です✨
ゆっくり休んでくださいネ🍀
🎵自由な線 自由な色〜
描いてゆく 二人で〜
何も〜かも〜 目覚め〜てく〜
新〜しい〜 わた〜し〜
そういえば小学校低学年のころ、私は
『書き初め』を『書き染め』と間違えて覚えておりました🤭
何を染めるねん…😅

0 13

22.
←デジ絵では一番古いかな。たぶん小学生のとき。
→ガチで初めて描いたレベルのやつ。多分小学校低学年くらい。

0 3



フォロワー()さんが、絵を担当された『みんなふつうで、みんなへん。』の本が届きました。

新刊の匂いって好きなんです(笑)

児童向けの本ですが、こういうコロナ禍で読むと小学校低学年の頃を思い出して心に沁みます。

良い本をありがとう。

8 23

小学校低学年くらいだったか、通ってた水泳教室の中で「先生(女性でした)が広げた脚の間を潜りながら泳ぐ」というものがあったのですが、当時は純粋だったので何も思わなかったものの今考えると中々にえろい。そしてそれを2mお空ちゃんにしてもらえたらさらにえろいという妄想絵です。

53 200

ちょっと年齢上に描いちゃったな……小学校低学年くらいで描くつもりだったんだが……

0 14

E4を割ったのは昨日元旦の17時頃。ゲージを割って安堵して夕食を摂ったら疲れて寝てしまった。我ながら酷い元旦だった。今年はこんな状況なので家族親族が一堂に会することはなかったが、明日は姪達が(お年玉を貰いに)やって来る。小学校低学年だし、各々5,000円位で勘弁してくだち!

0 0

僕が『FUNAN フナン』を観た
回では、後ろにお子さん2人と
一緒に観にいらしたご家族も

小学校低学年くらいの男の子と
まだ3~4歳くらいと思われる
小さな男の子でした

国内の人気作の劇場版が幾つも
上映されている中でこの作品を
選んだご両親
素晴らしいと思いました

それに相応しい作品です

2 10

ネギま!/桜咲刹那
恐らく人生初の推しですね…。
小学校低学年くらいからすきだったキャラなんですが、この頃からキリッとした子がすきだったみたいですね🤔

0 0

【ともえの黒歴史~第6弾~】
幼稚園~小学校低学年まで信じてた。😇#鳩

2 32

ロマサガ2発売日🎉

閃きや世界観にワクワクし
インペリアルガードの活躍に惚れ惚れし
攻略本に載っていたエンリケ絵の色気にドキドキしていた小学校低学年のあの頃。。笑

私のサガ好き原点の作品。これからも大好きです😊

0 8

シュガー・コレット【シズオリ】
モチーフは「人魚姫」雨上がりの澄んだ空気、朝露の少女のイメージ。ポケモチーフはウパー。服装は小学校低学年くらいの子供と間違われるような、実年齢より見た目も精神年齢も幼く見えたらいいなと思っていた。実際幼く、手持ちに守られる存在を想定してた。

0 4

小学校低学年レベルの口げんかする二人が描きたかっただけです。
どぽち、静か~に怒られると逃げ出しそう・・・(自室のベットに引きこもる)

あと先生も病院でシール集めてくれたからお皿いっぱいもらえました。

38 387

モブは初手で人当たりの良さそうなロ君を見て、「これは強く言えば勝てるな!俺空手習ってたことあるし!(小学校低学年時)」とイキってしまい、「やいロナ…ド!貴様少し顔がいいからって俺のドラドラちゃんと…」と続くところでいきなり豹変されておしっこ漏らしそうになるモブ(のちにちょっと漏らす)

23 189

ぼしゅなしゃんのおたおめイラストその②
ぼーちゃんにデレデレなぼしゅなしゃんがテーマ。①と真逆w
2枚目はぼーちゃん(小学校低学年くらいを想定w)が絵日記描いたら可愛いよなぁって願望で、それくらいの歳っぽい塗りと文字を意識w

0 0



結界師
鋼の錬金術師
BLOOD+

小学校低学年ながら親の影響で意味をよく理解せず見てたなぁ…
今はちゃんと分かるけどね😝

8 52

ぜんまいざむらい、俺、当時小学校低学年だったけど
ぜんまい巻かれる度に頭の中掻き回されててサイコパスを感じながら見てた

0 2

スクライド
鬼神童子ZENKI
まもって守護月天!

小学校低学年にZENKI見て、初めて買った漫画もこれ、
小学校高学年で守護月天見て馬鹿みたいにハマり、
中学生でスクライド見て台詞覚えるくらい見た。

たぶんこれ。

0 3

⑥小学校低学年の頃、画力向上目的でイラストを模写するというのを授業でやってポケモンのアーボの模写をするのにシッポの黄色い部分を描き始めたら💩みたいと連呼されたのが原因で図工等のセンスが問われる物の自信は喪失。高校の授業は選択制のため中学で美術系は卒業した。

0 2

裏で頂いておりましたお題
「神さん(小学校低学年)」です。
あまり低学年感が出せず…🙇‍♀️
特に裏要素ないのでこちらに流します。

5 46