//=time() ?>
きらら(小学館)6月号から林真理子氏の「私はスカーレット」の連載がはじまりました。挿絵を担当しています。小説「風と共に去りぬ」を原作として林先生の新たな視点で描かれたお話です。お仕事で大好きな時代のドレスを描くことができて幸せです♡
新連載のお知らせ■「スペリオール」(小学館)の次世代マンガ大賞にて審査員賞を受賞した、川先生@semi3kawa3semi3 の新連載がスタート!
『こんげでカーチャン! 鳥取で子育て始めました』
育児と漫画家をがんばるほんわか田舎エッセイ🌞
第1話は5月15日(火)の配信予定です、お楽しみに!!
泣いてる女にしか欲情しない男の実写ドラマ化とかどうでしょう。(隠さない願望)
『椎名祐は泣いてる女にしか欲情しない』(小学館)全2巻発売中です。よろしくお願いします!
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
【お知らせ】朝日小学生新聞にて連載中の『そらペン』現在4巻まで&ノベライズ(小学館)が発売中!(*^▽^*)本屋さんにない時は注文してね☆
Amazonさんなどネットでも取り扱いがございます↓
https://t.co/xkjZEsBwqU
https://t.co/yy23H7fW8W
https://t.co/KspiocuqmX
https://t.co/2qk4V10aKQ
予想外の展開に目が離せない!
『俺はエージェント』(大沢在昌/小学館)
23年ぶりに極秘ミッション「コベナント」が発動され、スパイ小説好きの俺は、元凄腕エージェントの白川老人と行動を共にするはめになる。誰が味方で誰が敵なのか、誰にもわからない。そして、裏切られた裏切り者とは…!?
その1/国樹が初めて「犬と生きる」ことについて真剣に向き合って描いた作品『犬と一緒に乗る舟』(小学館)が電子書籍で一冊にまとまりました。「ひなたぼっこの家」という小さな犬猫シェルターにやってきたわけありな犬たちの運命は。犬は絶対に不幸にしませんので安心してお読みください(由)
【読んだ】「からかい上手の高木さん 6」(山本 崇一朗/小学館)
電子書籍だからフィギュアが付いていないのがちょっと残念。(笑)
高木さんが描く西片の似顔絵がいい感じ。
#図書館日和 https://t.co/PE4A6Kw83k
【告知】モバマンF(小学館)さんより読み切りBL「切甘」が配信開始となりました! ゴルフものですが…色々大丈夫なのでしょうか;!?暖かい目で読んでくださると幸いです。よろしくお願いいたします! https://t.co/ZpJ3tzdJik
【告知;1】7/7から配信のモバマンF(小学館)さんの新レーベルで読み切りと表紙書かせてもらってます。配信2,3日前ぐらいからイラスト全見せしていいみたいなので再度告知したいです|-`) よろしくです。
オトナ女子のためのラブ系Webコミック「メルト(小学館)」、2017.3.31からスタートします! 毎月月初の金曜日に更新されますよ♪ https://t.co/TWjEDXcoks
【宣伝】「新撰組に抱かれてみた」Vol.2(小学館)が2月17日よりmobaman-Fで配信開始です。土方歳三さんの漫画を描かせていただきました!今回表紙も描かせていただきました。QRコードは配信開始後に直接ページにアクセス出来ます
【コミック】ムラタコウジ先生の「てのひらにアイを!2巻」(小学館)が本日発売です!今月は少し前に「ぽちゃこい1巻」(日本文芸社)も発売になってます!このタイミングにまとめ買いどうでしょう?三洋堂書店ならどちらも初回入荷分に特典イラストカードをお渡ししております!(担T)
Re:CREATORSのコミカライズが早くも決定!作画は“マンけん。”(小学館)の加瀬大輝氏が担当。2017年春、サンデーGXにて連載開始予定!詳しい情報は本日1月19日(木)発売の月刊サンデーGX2月号にて! #レクリエイターズ
【おしごと】幼稚園2017年1月号(小学館)おたよりようちえんのページを担当しました。発売中です。どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/boQGJ6o8EC
【読んだ】「からかい上手の高木さん(1)」(山本崇一朗/小学館) なんだ、これ。くすぐったくて可愛いぞ。#図書館日和 https://t.co/iijS7G1hDf