TLの就活生さんへ。元気付けでも慰めでもありませんが…皆さまが良い縁を結ばれますように!

43 439

\   22卒就活生に届けたい❗️  /

自分の今まで進んできた道のりをモチベーショングラフで描くことで、高い時・低い時に何が合ったのかを知ることが出来ます☝️
そして、自分の強みや弱みを知り、よりマッチする企業を見つけられると思います!

https://t.co/0ErZOpETmn

0 3

私、就活生で卒制も後半なの。
いまさらヤバいもんにハマっちまったよ。

1 17

\   22卒就活生に届けたい❗️  /

簡単に自分史年表を書いて自己分析を行いました📝
小学生から大学時代までの出来事を振り返ることで、自分の価値観や軸の把握が出来ます。
企業を選ぶ際、適性のヒントになるかと思います✊

https://t.co/0ErZOpETmn

0 3

読了
表題作は小さな会社の社長が就活生に一目惚れして、採用して毎日アタックし続ける話 オオカミとリスの捕食物語ともいえる 変わり者の社長が愛すべきキャラで好き
同時収録は同僚の家に転がり込む話、幸運の壺を押し付けられる話 ササメくんがかわいい〜

1 0

クラピカ描いたら就活生にしか見えなくて泣いた

10 134

笠井 豆助(14→21) 男
ジュブナイル、HOイブ出身。元(時々いまも)厨二病でボカロPな就活生だったが、やりたいことのために就活は延期になった。ペットはオウムのセラフィム(九字が切れてきよしこの夜途中まで歌える)
面倒見がよく前向きで元気。たまにキレるがいいやつ。幸せに長生きする(決定事項)

0 3

\ 22卒就活生に届けたい❗️/

私は元々教員志望で就活知識が0でしたが、就活応援カウンセラーとして相談に乗ってくれたり、企業紹介や自己分析を手伝って貰えるサービスを活用しました!色々あるので自分に合うところを探してみてくださいね!

https://t.co/uwXByHWFq1

1 4

\ 22卒就活生に届けたい❗️ /

就活サイトで自分に合った条件や地域で検索するといい企業が見つかります!どんな仕事をしたいかではなく、どんな会社で働きたいかがポイント。自分が生き生き仕事しているイメージができる会社を選びましょう!

https://t.co/uwXByIegOB

1 5

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

就職先は業界や職種で選んでもいいですし、福利厚生の手厚さや給与、休暇、立地、採用方法などで選んでも良いと思います!条件を明確にして、働くイメージを持てるところを探しました📝

https://t.co/uwXByIegOB

0 4

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

制作課女子🚺

自分の希望の条件を入力し、たくさんの企業を見てみました!自分が知らなかった魅力的な企業がたくさん見つかり、視野が広がりました。複数のサイトに登録するのがオススメです!

https://t.co/uwXByIegOB

1 3

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

情報処理の専門学校に通っていた為、業界分析などは行わず、過去の授業や演習で行った事の中で自分が一生その仕事を続けていくことが出来るかどうかを物差しにIT業界の中のどの分野の企業を目指すかを考えました!

https://t.co/uwXByHWFq1

1 2

就活生の前に現れる悪魔

0 2

いつ描いたのかも何故描いたのかもよく分からない就活生ラギーくん

0 3

うちの本丸の蜻蛉切はわいが落ち込んでたら健気に元気づけようとしてくれるとてもいい子

0 1

\  22卒就活生に届けたい❗️ /

制作課女子🚺

自分の希望の条件を入力し、たくさんの企業を見てみました!自分が知らなかった魅力的な企業がたくさん見つかり、視野が広がりました。複数のサイトに登録するのがオススメです! https://t.co/uwXByIegOB

0 2

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

自分と合う企業を探すため客観的に自分自身を知る事から!興味はあっても意外に向いていないといった場合もあるので、まずは¨自己分析¨から!業種の幅が広がり、より自分と合う企業を見つけやすくなると思います。

https://t.co/uwXByIegOB

0 3

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

営業課女子🚺

とにかく¨経験すること¨をモットーに自発的に行動しました!足を運んだ分だけプラスを得られた気がします🌈✨

       https://t.co/uwXByHWFq1

0 7

\  22卒就活生に届けたい❗️  /

営業課女子🚺

まずは、どんな業界があるか知ることからスタートしました!また、大学のキャリアセンターに足を運び、周りの就活生の状況なども把握しました!

      

1 8