//=time() ?>
タワーからの間近での稼働鑑賞。正しく圧巻。本来現実離れした巨大ロボットをこれほどまでにリアルな造詣と稼働技術で再現できることは驚くほかありません。細部構造や装甲にプリントされた英文の説明書きまで実に見事です。
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』
朝イチで八時から観に行って映画館は満員だった。
スパイダーマンといえば僕にとって石ノ森章太郎原作の特撮スパイダーマンが印象強いのだけれど、それがまたダサかった。巨大ロボットでモンスター教授と戦う。「勘弁してくれ〜」という感じ。
#何か見た
巨大ロボット兵器の手持ち火器云々の話題が流れているけど、個人的にはこういう「銃っぽいけど明らかに人間が扱う銃火器とは違うナニか」なデザインが好き。
ユーネクテス(CV.桑島法子)
ジャングルが広がる地域サルゴンの部族「ユーネクテス族」の族長。本名はズゥママ。機械いじりが得意で、お手製の巨大ロボット「アイアンハイド」で戦場に立つ。ロドスの会話ができるロボットLancet-2との出会いに衝撃を受け、お姉様と慕う。ふとももが……すごい……。
2 下井博士
個人で巨大ロボット、アンドロイド、パワードスーツを造りだした色々と残念なおばちゃん(3X歳)
ちなみに似非関西人(地元から出た事のない神○川県民)
無敵超人ザンボット3も来年は45周年…
「マジンガーZ」や「グレートマジンガー」でも一般市民が巨大ロボットの戦いに巻き込まれる悲劇は描かれていたけど、この作品の場合は前半はほぼ毎回だったからな…
東映動画のロボットアニメにはないトラウマ…
#スパイダーバース
マイルスの部屋にあったおそらく「巨大ロボットの玩具」それに「レンジャー的な5色のヒーロー」
これらの要素は 彼 が参戦するフラグと見てもよろしいかな!?🕷
【シンフォギアXD】アナザーヒビキ&ツバクリイベントシナリオ読破ッ
LOSTSONG編では足りなかったアナザー同士の絆の掘り下げと第1弾の敵復活の予兆…ッ!
しかし巨大ロボットといい敵のデザインといい特撮コラボの影響が大きいッ…w
#シンフォギアxd #symphogearxd
静奈「黎依達が最近勉強を始めたようだ。何もGRFに入りたいらしい。まあボクはパスだね。自由の無い暮らしって言うのは苦手なんだ。気軽の通りすがれなくなるしね。さてと、ボクは相棒と肩を並べられるようにアミャゾンで巨大ロボットでも探そうかな」
#お前ら巨大ロボット所持解禁されたら何持つの
マクロスエリシオン
要塞型・強行型共にデザインが最高に好き!!
サイズ感も800メートル級で
初代の約2/3は言うけど
初代の約1/3は巨大な主砲だし、
それを除けばほぼ同スケールなのも好き!w