描きたいモノが描けなくなる世の中になりそうで、とても怖いと思っています。
僕にだって見たくない絵も有れば気持ちが悪いと感じる絵や映像も有りますが、だからと言って排除するのが良いと思った事はありません。
誰かが好きなものは、世の中に必要なものだと思うのです。
(=゚ω゚)ノ>RT

15 65


9月は副反応のせいでなかなか思ったようにお絵描きできなくて大変でした💦
描きたい推しが描けなくて落ち込む…理想と実力が合ってない苦しい時です🤣
来月は秋とかハロウィンかな?季節を感じる絵を描けたら良いなと思います!

1 4

おりさんは夜を感じる絵を描いてみましょう。
https://t.co/tp08PRRyG9

0 5

練習してたけどなんかちょっと狂気感じる絵になってしもた

0 1

・ボンバーマンジェッターズ
子供向け作品の意味を理解できた作品

・モノノ怪
衝撃的でした。キャラデザの癖が強いのに美しいと感じる絵力、奇妙奇天烈なストーリーが好き

・銀魂
世代だからリアルタイムであれこれ見てました。爺婆萌えに目覚めたきっかけの作品

1 4

風を感じる絵縛りにしたかったけど全然なかったという。秋の夜の匂い好き🍂

15 50

前まで描いてた立ち絵、棒立ちだよなぁと思って頑張って命を感じる絵にしようとしてる

0 5

色違いニンフィアにフォボスちゃんみを感じる絵

1 4

秋を感じる絵を描きました🍁

一次創作メインで可愛いものや女の子を描くのが好きです🎨
RT中心に気になった方巡回します🌸

133 758

振り幅感じる絵一生懸命探したけど、
よくわかんなかったです😇
もっと振り幅出したい、、

0 71

制作の話をすれば沢山の思いがありますが、前ばかり見てられない現実とこういたい、という希望を感じる絵本になっているのではと思ってます。

難しい題材やな…と思いましたが、まつしたさんのこの絵本にかける熱い思いを受け取り絵を描かせて頂きました。

ぜひ、楽しみにして頂けると嬉しいです!

2 7

左 ROM専の時期 一年前
右 今

今も雑ではあるけど一枚絵として完成させようという気概を感じる絵にはなれた気がする
作りたい雰囲気に少し近づけるようになったね

25 167

アーティゾン美術館。最終日。行く度にじっくり観ている村上三郎《無題》。物質性を感じる絵具が滴り、跳ね、意思をもって描かれ、確り塗られ、ぽとりと落ちる。一際目立つ滴りが表している絵の中の重力を打ち消すような奔放な筆触。そこにはなんだかわからないがなんだか不思議と目が離せない世界が。

3 14



久々にタグ失礼します…
なんとなく淋しさを感じる絵が好きです。よろしくお願いします◎

53 488


HASEOさん
常に高みを目指すお姿に尊敬いたします!!✨

土蜘蛛を地獄から召喚してくださったことに多大なる感謝を✨🕷️💕
禍々しく恐ろしさの中にも美しさを感じる絵作りが出来るのはHASEOさんならではです!!✨

17 82

2枚……だと!?
でも夏を感じる絵描けたから良かった。

1 5


今月はこの2枚。
どちらも光と影を感じる絵です。

16 176

シン・ソンミ『真夜中のちいさなようせい』(訳/清水知佐子)細い線なのに布のたっぷり感を感じる絵が素敵。主人公の男の子が風邪をひいた時に見た小人が、実は母親の子供の頃のイマジナリーフレンドだったというストーリーも素敵すぎてニコニコしちゃう。コマ割りも良い。#絵本

1 6