//=time() ?>
手塚治虫の「マンガの描き方」に ”「オバQ」はあるけれど「幽霊クン」というのはないから、どなたか、ひとつ、描いてみてはいかがですか。”との記述が.(P22)
「おじゃまユーレイくん」連載開始(1979年5月)の2年前に本書が出ている(1977年5月)ので,これがきっかけだとしたら面白いな.
憐れな秋仁の漫画がどうしても読みたかったんですが、自分で描くしかなかったので、5億年ぶりくらいに漫画を描いてみています。憐れさを描くのに漫画が一番良さそうだったから……ちょっぴり教えてもらいながら描いたのですけど、漫画むっっずいですね!!!!
堕姫。描いてみて思った以上にエロいカッコしてたことに気が付いたw
#鬼滅の刃
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
#絵描きさんフォロバ100
最近これもお気に入り~課金で最新話まで来ちゃった😁
第36話のあの図が性癖ドンピシャだった(…)ので、FAにも描いてみてる!
しかし似なすぎて笑う~🤣🤣🤣
@mannmaruktn470 いえいえ!喜んで情報提供しますよ💪
そうなんですよねー、なのでインテーク描くなら幅は狭い方が好ましいかもしれません
かくいう私も、ついこの前からインテークを薄く描いてみてます、これが結構良い感じだったので、シンプルにあっさりでも全然問題ないと思います☺️
←過去 →最近
以前投稿したイラストの前後のお話を思いついたので鉛筆漫画を描いてみてます😆
10年ぶりに漫画を描いてみてますが、やっぱ、めっちゃむずいですね💦
ツリーに全ページのネームも載せます。
フェスから戻ってきたら頑張って完成させよう💦 https://t.co/E5nG4xlxxf
@Galaxy_ito こんにちは✨️
ギャラクシー伊藤さんのイラスト、いつも素敵だなと眺めております…!!!
気が向いたらぜひ描いてみて頂きたいなと思っています…!よろしくお願いします…!!!🙇♂️