//=time() ?>
4/13の新刊も良いわね。
講談社女性向けが結構出てる。
新規タイトルとしては『初恋、ざらり』があたりは抑えたいかな〜。(上下巻だけど)
『アリスと蔵六』って百万部も発行部数あるのね。
#新刊死すべし
4/12の新刊も良いわね。4月中でもトップクラスに層が厚いでしょ。
武田登龍門は言わずもがな、ハトリアヤコ『真夜中の訪問者』を推しています。短編集ですが表題作がめっちゃ好き。
小学館では『クジマ歌えば家ほろろ』はマストでしょう。
#新刊死すべし
アルファポリスから新創刊のアンダルシュコミックスが出てる。気になるけど最近意識的にBL読まないようにしてるので誰か読んでくれ。
#新刊死すべし
4/6の新刊も良いわね。
前作は読んでないけど『ゴリラーマン40』は楽しめた。ハロルド作石の他作品に触れてたら読むべき。
明石英之は『code:ノストラ』で跳ねてくれるとうれしいね…
#新刊死すべし
4/5の新刊も良いわね。
転生系多めですが個人的な注目タイトルはなし。続刊の悪役令嬢転生おじさん、かげきしょうじょ!!の発売が嬉しい。
#新刊死すべし
3/31の新刊も良いわね。
一押しは安堂ミキオ『おつれあい』です。
『最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中』は作画のレベル高め。
#新刊死すべし
3/30の新刊も良いわね。
諸星大二郎の日、小学館の日、魚豊の日、いろんな見方がある。
やはり月末は毎度毎度忙しくなりますね。
#新刊死すべし
3/29の新刊も良いわね。
1月末の予定だった『Beautiful place』がついに発売。当アカウント、松本次郎が漫画家の中で一番好きです。推し。
#新刊死すべし
3/28の新刊も良いわね。
『きみは謎解きのマシェリ』を推しています。
ブリッジは恋愛ショートアンソロ出しすぎ。平庫ワカが表紙。
#新刊死すべし