わくわく。どんな景色が見られるかな…!
 

0 15

お早う御座います。今日は【旅の日】だそうです……。由来は江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日にちなんでとのことですが、この松尾芭蕉、旅を通して諜報活動をしてた当時の忍者だったのでは?との噂もある方です。どこまでが本当かは分かりませんが、興味深い情報ですね!

0 2

46日目 

今日は旅の日らしいです

28 68

今日は
旅するなら宇宙!
『2000 なんちゃら宇宙の旅』ですね!
さぁ旅立とうぜ 雲の上の(上の)上へ(上へ)

 

56 455

みなさん
こんばんは


日本旅のペンクラブ(旅ペン)が
1988年に制定
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った
せわしない現代生活の中で
「旅の心」を大切にし
旅のあり方を考え直す日

コロナなかは近場旅♪
となり市もいがいといいものだ♪

0 2



1689年5月16日に が弟子の河合曾良とともに への旅に出発した事から。

ファンクラブ旅行、出来る日がまた早くやってきますように。

15 130

◎本日、5月16日は「#旅の日」です。
1689年5月16日に、松尾芭蕉が奥の細道への旅に出たことが由来だそうです。

「私はワタシと旅にでる。」
旅に出るタエ子さんをご覧ください。

36 382

今日は、旅の日‼️
ダルダルくん、張り切ってるけど行き先がねw
天気は下り坂ですが、皆様良い一日をおすごしください💕
 

8 117

【Today's BE@RBRICK】
おはようございます!本日は です!松尾芭蕉が「奥の細道」も旅に旅立った日だそうです!コロナ禍で旅はなかなか出来ませんが、近所を散歩して少しでもリフレッシュしましょう!

5 34

メロちゃんのツイートで気付きました(;^ω^)

5月16日は旅の日!ということで、旅漫画「ひょうひょう!」を読んで旅気分を味わって頂けたら嬉しいです✨✨
漫画→ https://t.co/wkcBVjc1AP

10 36

こんにちは です。 本日は5月16日旅の日です。
遊修の旅…色々なところへ思い出を!

ミツキワさんが企画してくださいました へのご参加もお待ちしております!

※無断転載やトラブルを避けるため作品には名前やツイッターIDの記載をお願いします。

5 3

おはようございます

今日は旅の日
1689年5月16日、松尾芭蕉が江戸を立ち、おくのほそ道の旅へ旅立ったことが由来
ふらっとあちこち行ってみるってのも中々楽しいものですよね

今日は日曜日
明日からまた一週間が始まりますが、そんなことは置いといて休みを楽しみましょうね

0 6

おはよー、ネムイ(´・ωゞ)
今日は旅の日だそうな。

というわけで慰安旅行イベの時の。

どっちかというとサウナ衣装ばっかだけど。

1 8