お題イラスト、おまめさんのお題は『双子』、俺のお題は『明治・大正時代』一枚の絵に2人描くのは初めてな上に和服が苦手で俺にとっては試練でした😁💦双子は上手く描けましたが明治大正の服がチマチョゴリっぽくなった気がします💧おまめさんの絵も素晴らしいので見てくださいね✨

2 9

なんかもう流石です
まじ明治大正風の衣装もよき
0展行けなかったの悔やまれる

0 0

> 明治大正パロのシロウとセミ様が見てみたいです。 https://t.co/iGVH523dOw  https://t.co/CT3k0ZgN0Z まったく関係なさそうなこの2人が繋がっていて、将校エミヤにびっくりしてほしいんだな

159 651



「蛍域(えいき)」【https://t.co/kGuts1K69D

画:かすみ(
文:築乃(

*成人向け
*明治大正パロ
*死ネタ表現有

遅刻申し訳ありません!(再掲)

13 20

本日のおすすめは高殿円さんの『政略結婚』。江戸末期・明治大正・昭和、百二十年の間に女性の生き方はこう変わった!
装丁はSAVA DESIGNさん!装画は白浜鴎さんです! https://t.co/rEEmeR4bfq

9 17

6/24発売『政略結婚』本日は第二部・プリンセスクタニから。明治大正に移り、主人公の万里子さまも洋服姿になりました。その中でも特に好きでPVに載せられなかった4点を。内容面も担当さんが当時のアメリカの新聞に出ていた広告をかき集めてくれてとても助かりました。どのお洋服もかわいい。

132 503

明治大正ロマン大好き病患者

81 294

【6月新刊:無料読者モニター募集】高殿円『政略結婚』
江戸末期・明治大正・昭和。百二十年の間に女性の生き方はこう変わった!不思議な縁で繋がる、三つの時代を生き抜いた女性たちをドラマチックに描き出す、壮大な大河ロマン!5/21締切です https://t.co/UkyA7kgzQd

45 101

【6月新刊:無料読者モニター募集開始!】高殿円「政略結婚」江戸末期・明治大正・昭和。百二十年の間に女性の生き方はこう変わった!不思議な縁で繋がる、三つの時代を生き抜いた女性たち。聡明さとしなやかさで激動の日々を生き抜く彼女らをドラマチックに描き出す、壮大な大河ロマン!締切5/21

21 32

変わった?変わった?アイコン変えたいからアイコン用に何か描こう!と思い立ちつつ、またシーズンに左右されるモンにしてしまって頭抱える…全体コレです。たまには現代をだな…と思ったんだけど、そこはかとなく漂う明治大正臭。いい匂いのしそうなお兄さん…になぁれと描いてみたがどうだろう…

0 9

小説すばる連載、夢枕漠さん原作の「明治大帝の密使」で、今年描いたのいくつかの挿絵。

3 10

御茶屋の玄関先で履物が見えぬとて十圓札に火をつけて蠟燭代わりにした大馬鹿者。【尾竹国観「成金時代」 講談社 キング1930年01月号ふろく「明治大正昭和大絵巻」収録】

11 17

どうだ明るくなつたろう【和田邦坊「成金栄華時代」 中央美術社 現代漫画大観3「明治大正史」(1928)収録】

45 39

明治大正昭和と陸軍が使用していた拳銃だそうです。(制服はぽいだけの偽デザイン)#奇奇怪怪コイ絵巻ノ2

3 14

明治大学サブカルチャー研究会の部誌の表紙を描かせていただきました。
10/30 31に開催される明治大学学園祭で頒布します。
よろしければ来て下さい。

6 14

今更明治大正浪漫duet有岡くん

0 1

明治大学戦史研究会は、C91にて
土曜日(3日目)、東地区Pブロック57a
に配置されました!

27 18

『明大漫研OB作品集』(1987年CBSソニー)錚々たる作家を輩出した明治大学漫画研究会出身作家アンソロジー。特に興味を引くのはコロコロコミックで『ドラゴン拳』『リトルコップ』等を手掛けた小林たつよしの私小説的短編「星空のつぶやき」

16 18

C90の新刊ナツメマニア19『だって百年なんですよ!?』漱石人気を高めるために小宮が夏目先生をプロデュースするギャクマンガです。
文学的な知識は増えないし明治大正の雰囲気もいっさい無い本ですがよろしくお願いします〜。

77 86

明治大正の古写真眺めてたら、Wリボンの女の子がいたので当時の流行に絡めてみる…色塗りしよ

21 66