言い回しや関西弁が聞いてて癒される🍺
.

 





0 3

大神の筆神様の『蔦の花神様』ってよう考えたらシンバルモンキーやん!という事実に今更気づいた💧

シンバルモンキーさん
改めて入竹おめでとうございます!㊗️
松竹でも頑張って下さい✨
(そっちのシンバルモンキーかぃ!と思わないでくれ!WEST ANTSが好きなんだい!)

0 1

ご予約はじまってます!

『夏の日ライブ/松竹谷清 /松永希』
7月9日(土)
下北沢ラ・カーニャ

松竹谷清
ピアニカ前田
エマーソン北村
松永希
今井忍
ロケット・マツ
アンドウケンジロウ
open 16:30start 17:00予約/当日4000円+1d

🌟ご予約は、下北沢ラ・カーニャhp

https://t.co/E5T7QNU5FV

12 37

スリーピース:松竹梅

1 5

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【胸キュンの日】だそうです。

2006年、藤澤恵麻・小池徹平主演の映画「ラブ★コン」のPRのため、映画を制作した松竹が制定。
「む(6)ねきゅ(9)ん」の語呂合せ。

胸キュンかぁ。
どんな感覚だったっけなぁw


0 23

「悲しき口笛」1949(昭24)年10月19日公開松竹映画を観たよ\(^o^)/
この映画はもう数えきれないくらい観ていてセリフまで覚えてる程なので今回は視点を変えて…映画の中での、ひばりさんの衣装に着目&分析して絵を描いてみました😊



0 12



『必殺4 恨みはらします』
全国松竹系1987年6月6日公開
「必殺仕掛人」を手掛けた深作欣二を監督に迎えたTV15周年記念の藤田まことの中村主水シリーズ映画4作目
真田広之が初の悪役を演じ千葉真一ら豪華キャストが主水らレギュラー陣と激突
必殺と深作時代劇を融合させた異色の作品

2 12

【入竹モンキー】
~シンバルモンキー
   松竹芸能所属記念ライブ~

6月24日〔金曜〕会場 / 楽屋A
20:15 OPEN
20:30〜22:00 LIVE

⏬観覧 ¥1,500(1Drink付)
https://t.co/hDh0An0ZnU

⏬配信 ¥1,000
https://t.co/FQOdWUnypn

ご覧の通り本気です。強メンツに加え
出囃子V等の演出もぶちかまします!! https://t.co/UVeajwH1aq

7 15

「バファローズ山脈」の完成度が羨ましすぎたので「バファローズ松竹梅」結成させた

32 280

保志さん、釘宮さん、お誕生日おめでとうございます🎉🎉
ムルモと松竹くん!


2 6

土生瀧町入魂式用の団扇

イラスト制作をしサンプルが完成しました。

鶴亀
松竹梅
めでたい仕様



3 39

【NEWS】DJ TATSUKIが美空ひばり「東京キッド」をサンプリング

IO & MoneyHorse迎えた新曲「TOKYO KIDS」リリース決定

松竹から映像提供受けたMV先行公開 https://t.co/lqsk0qY9yk

5 7

おはようございます🌞

今日は【キスの日】

1946年(昭和21年)のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画とされる、佐々木康監督の『はたちの青春』(松竹)が公開された。

良い1日を🎶



3 34

やほ!

今日は、キスの日です。

1946年(昭和21年)のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画とされる、佐々木康監督の『はたちの青春』(松竹)が公開された。

今週もよろしくお願いします🙇⤵︎ ︎

0 65

おはようございます☀

今日は
松竹が制定。
5月23日が5(こい)2(ぶ)3(み)と読める事と、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であった事から。

この字を見ると「こいぶみ」より先に「れもん」と読んでしまうのはなんだろね?🤭

さ、今週もふぁいとん🐷だ🤢

0 2

清華睦月(キヨハナムツキ)
『こゝろ』HO2
清華という苗字は完全に響きからですね
誕生月が1月だったので睦月と名付けました。
因みに誕生花は松竹梅を意識しており
この子は次女でしっかりもの。

0 0

昨年、松竹新喜劇の若手劇団員から曽我廼家を名乗る三人が誕生しました❣️

『大阪ぎらい物語』では、手代の幸吉を演じる曽我廼家一蝶さん。島之内の姉さん役の曽我廼家いろはさん。そして、丁稚の長吉に扮する曽我廼家桃太郎さん。

綺羅星✨三人組に、更なる拍手を👏👏👏

💁‍♂️https://t.co/2QtcfCYfgd

13 123

早稲田松竹で『ラストナイト・イン・ソーホー』と『マリグナント 狂暴な悪夢』の2本立てを観てきた。
わたし的には2021年のベストホラー1位と2位の映画(ちなみに3位は『返校』)。
どちらもときどき見返したくなる作品で、観終わった後の爽快感が素晴らしい。
この組み合わせは天才。

0 2