小2娘のりささん、猫のりくくんに、時折足を噛まれます。
嫌で逃げ回っていたのが、秘策を考えた。
部屋で上履きを履く。
ベットでも履いています。
「欧米かっ!」
心の中で突っ込んだ母。
古っ😂

0 15

前もくりのお邪魔した特に欧米だったらニキマヨって同級生なんかなぁ〜みたいな自分の言葉にハッとしていまさらアツくなってきたので落書き よくわかんないけどなんか陽キャは階段にたむろってるイメージという雑な欧米観

52 253

小話としては面白いんだけど、現実にはワサビは寿司とセットで少なくとも欧米では普通にみんな知ってるし、特に日本に観光に来る人達は自国の寿司屋によく行く人たちが多い気がするからこの洗礼を受けるのは限られた人達だと思ふ🤢

ソースはアメちゃんの寿司屋でエルサルバドル人とバイトしてたネコ🌚 https://t.co/Veb7i3PdC4

0 4


今日は何の日
『世界計量記念日』
1875年のこの日、パリで「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結。1mは北極点から赤道までの子午線の1000万分の1が「1m」と定義された。この時、地球の円周が4万kmであることも定義された。
選手は
あや
メ~(羊)トル(取る?)

1 12

開けるの早いわね まぁ欧米式のリアクションだと思っておくわ…

出典:シンデレラガールズ劇場 第1492話 サプライズ時子チョコ

1 5

と、いうわけで欧米時間!
帝王様の御生誕日!
素顔でも実際怖カッコイイ、と
思っておりますそんな感じです

16 72

裃って変な形だよなあ。
欧米の歴史上の服もたいがいだけど。

12 57

継続課題
欧米でのロリ記号たる歯列矯正はどのように描けばかわいいのか

あまり目立たなくするとひょっとしたらいいのかもしれない。これは少し光が見えてきたか。今回は下平けーすけ先生調にて描いてみる

6 30

課題
欧米でのロリ記号たる歯列矯正はどのように描けば可愛くみえるのか

1 13

カルフォルニアロールちゃんは英語ペラペラgirlです✨🍣
褐色肌のそばかすgirl✨

髪の毛のラメに実はトビコちゃんと乗せてるのです✨🍣
センスの米はシャリの米じゃなくて欧米の米です!笑(ここ一番悩んだ🥺)

https://t.co/tdLCYmieEI

11 37

おはようございます~
「ゴムの日」ってなんぞや:(;゙゚''ω゚''):

因みに青子は昔コンビニで3年ほどバイトしてたけど(レジメイン)、ゴムを買いに来たのはマジで一人しかおらんかった。。。しかも明らかに外人(欧米系の)

画像は別に関係ないっす(;^ω^)

0 9

『ドクター・ストレンジ』鑑賞終了。前作の方。
妙に印象に残ったのは、身体から精神が離脱する場面。アメリカの映像作品では意外と珍しい描写では。日本だと「幽体離脱」なんてコントのネタにもなるほどポピュラーだけど、欧米ではそれほど一般的ではないのではなかろうか、と。

0 2

これまでのコラボ艦長も雪風様除いて年齢層高めなんですよね...
欧米圏の人気が影響しているのかな~?
陸奥ちゃんボイスでプレイしてみたかった😭

0 3

ちなみに東側宇宙機
最近は欧米の影響を受けたのが多い(だから今後のロシアの衛星は詰んでる筈)ですがソ連時代のは西側感性では出てこない何かがある。
写真:GNSS衛星Uragan-M
レーダーキャリブレーション衛星Taifun-2
宇宙実験衛星Bion-M
https://t.co/IS88BV534p

12 19

開けるの早いわね まぁ欧米式のリアクションだと思っておくわ…

出典:シンデレラガールズ劇場 第1492話 サプライズ時子チョコ

2 7

バイデンが宇に新軍事支援(8億ドル相当)を発表する。軍事支援総額は30億ドルを優に超えるとロイター。露国防相は欧米諸国は露作戦を延ばす作戦をしていると述べ、キーウ政権を刺激し、最後の宇人にまで戦わせようとする意図があると指摘。池田はイラストを火に油と述べた。https://t.co/kieAlWy7dC

2 7

アメリカの元外交官Michael Springmannが、2018年にTwitterで公開した「Uncle Sam and his friends」というイラストは実に的確だ。4年前でもウクライナは犬のフンとして捉えていたが、今はなおさら欧米の操り人形に。ゼレンスキ―大統領の決断力は、粉による酩酊状態の時に発揮されるといったところか。

119 274

やっぱ属性過多だし今見ても好きだから中華街の伝説くん見て
欧米出身で酒バカクソ強い職業ギャンブラーの参謀でジッポー弄ぶ癖があって青空が嫌いな10歳ショタ
さすが治安終わってる

1 10

落とし物をわざわざ走って持ってきてくれたタイとかインドネシアあたりから来たと思われる親切な青年。

この国が欧米に学ぶことはまだまだ多いのかもしれないっち。

17 208

ケイシー・マクイストン『明日のあなたも愛してる』読書中

「レコード盤を全部“コンマリ”した」というセリフが出てきた。
前読んだ『ボーイフレンド演じます』にも部屋の掃除に「ときめく/ときめかない」のセリフがあったし、欧米圏でコンマリの片付けメソッドは大いに浸透しているらしい。

3 9