//=time() ?>
行けるところは一通り行ってきました。
聖服ないと人権なさそうなのがやばかった😂
突然水場から出てくるヴェルナー。
ジャガイモ詰め込むための装置。
王様になったイケメン。
ジオイアに似たΛΚΣ
ギルメンとなら色々ごり推せそうだったので
期間中は頑張りたいな。
先週のエンドカードの絵柄ってあのときの服かな?どのときのか思い出せないけどあれ。みんな白シャツで水場の撮影っぽいの。サクメの頃だったと思うんだけど何で出てきたのか忘れた…こういうの。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.305 コドラ
コドラと言ってもラリードライバーの補佐する側ではない。ドラだけどドラゴンでもない。
進化して、石や水に含まれる鉄分も吸収できるようになったようだ。湧き水の近くに巣を作るので、コドラの巣があったら近くに水場がある証拠。
@rikkati @CRAZYRAT0104 自薦です☆
『ヒ秘〜Baboons』
リーダーになってヒヒの群れを大きくする群れ育成マネジメント
4×4のタイルの中にはエサや水場ばかりでなく、危険な豹や蛇も潜んでる
どこに何があるかは記憶だけが頼りだ
誰かが裏返したタイルの裏を記憶して上手にサバンナを生き抜こう!
@a_boost_games 拙作です
・ヒ秘〜Baboons
4×4のタイル上を行ったり来たり、エサや水場を見つけて群れを増やせ!でも豹や蛇の位置は覚えてめくらないようにしないと!
・早撃ちパンツ!
インスト30秒の叩いてかぶってジャンケンポン!超お手軽アクション
@FTB_TL
「……ええーいままよ!」
#FTB2020水着
#2020水着ネコレクション
#無人島開発旅行
ホプキンスです。あんまり水場には近寄りません。よろしくお願いします。
クジラ岩と並んで道中が面倒だったのが、ドミ界地下(地下浄水場~DEM指令室)。特にドミ界のレベル制限があった頃はmobが手強くてきつかった。#econline
【志摩倫太郎:しまりんたろう】
23歳、男。
雑誌記者。ずぼらな面倒くさがり、掃除、片付け苦手。
ぼちぼち自炊はする。ただし水場に使用済みの食器は溜まる。髪を切りに行くのも面倒で、くくっていることが多い。
煙草はいくら値上がりしても止められない、無理。
外食は人の奢りで食べるもの。
@nU1QVt2KUwxHOwo 食料はセコマから先はない
(故にキャンパー向けに冷凍肉置いてたりする)
清涼飲料水は登山口まで
水場は甘露泉が唯一