//=time() ?>
永田崇人さんがね…最高なんですよ…ハイステで研磨てゃんを演じられているお方なんですけどね…いやもう本当最高しか言えんから全人類見てくれ…はじこいを見てくれ…最高な永田崇人サンを見てくれ…そして沼に落ちて…👍🏻(溶鉱炉に沈んでいく)
14.ロボット
・CrackleCradle
普通にクソ強くて勘弁してくれ…ってなるタイプのボス。君グラディウスにいなかった?
足場の悪さと攻撃範囲の広さが合わさる厄介さんだが付け入る隙も多い良ボスである
どういう設計思想で作られたのかさっぱりわからない。なんで溶鉱炉の中にいるんだこいつ
うわあああっっっっっさああああああああああああああああああああああああっっっっっさああああああ(膝から崩れ落ち今までの思い出がフラッシュバックしのたうち回りながら溶鉱炉に沈む)
久々に見たくなって、吉田博展の図録を出して見たら、同じ年1944年、福岡や兵庫に出向き、造船所や製鉄所の内部を写生したとある。
溶鉱炉の溶けた鉄や閃光、周囲が浮かび上がるさまへを描き出そうとする追求は、博のほかの絵にも通じるような。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
聖「ラストシーンで船長が親指を立てながら、
溶鉱炉に沈んでいくシーンは
涙無しには見られなかったわ・・・(゚ノД`゚)゚。」
水蜜「そんなシーンねぇよ」