18巻はゼノ&スタンリー戦で、
千空の過去とも繋がりゼノ側の背景が明かされるのが良い!

千空は探究、自分の夢が全てで、ゼノは知識を力と支配に使う、一点の絶対的な差が...

現代社会では産業や技術で奪うのは当然でゼノもまた"大人""プロ"として正しいのが上手いです!

1 2

ねこ団長が家にいると嫌なことがあっても「まあ家に帰れば団長いるしな」ってなるし、むかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?こちとらねこ団長が死ぬほど応援してくれてる身分ぞ」ってなれる。ストレス耐性を求められる現代社会においてねこ団長と住むことは断然有効。

432 1654

現代社会を生きる我々に必要な金スキルをくれるミーク

37 200

走る秒針、輝く流星、現代社会に乾いた心、憑依の薬がいいクスリ!
今日の事件は女体の神秘!実体験で解決だ。
たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン!
(リプライに続く1/5)

18 85


オッドタクシー🚕
見た目のポップさに騙される勿れ。
現代社会の闇と孤独を背景にした、魂えぐられる一本。
とにかく脚本が巧みすぎる。見終わった後、すぐに最初から見返したくなる。
洋画で例えるとタランティーノとコーエン兄弟が合体した感じ。
最っ高でした👍✨

10 26

利益追求が資本主義社会の民間企業の当たり前の姿なのだ。
国家は通貨(資本)を発行して管理する(格差是正)立場の側と同時に。
民間企業の出来ない「福祉(生活インフラ)」を行える(利益を求めない形で)。

利益とは、現代社会に於いて「純資産(物理資本)」以外に大きいのが。
【企業イメージ】なのだ。

8 30

SWAN SONG終わり
まずこの短さで人間の心理描写を漏れなく捉えきってる所が凄いと思った。宗教観に囚われた凡人とそれに頼らず自ら道を切り開ける天才の欲求が最後まで分かり合えずに絶望する。醜さの中にも神聖があり鬱で片付けるには勿体無い作品。現代社会に於ける閉塞感と類似してて考えさせられる

18 86

現代社会10点でした今までありがとうございました

0 6

パワーワード溢れる配信は
現代社会に疲れた社会人の夜のお酒のお供に最適

12 56

「人間が鬼となる鬼滅の刃のストーリーは、現代社会にも通じるものを感じます。人は金や権力、過度な憎しみや悲しみで『鬼』と化すことがある…人間の『ひずみ』を投影している世界の中で、社会のひずみであった遊郭も描くことで、物語の趣旨が貫かれているのではないでしょうか」(本文)

問題は性教育 https://t.co/mmdKtFkZ2q

1 3

「元は」ねw
今は「過去」をネタにして社会を強請るだけの
アンチ現代社会集団でしかないよw

と思ったらキミってネタ垢のヘリコプターじゃん
うわー触っちゃったわ

0 0

第53回で、「2021年の癒し」をテーマにお二人を描いたイラストを紹介していただきました。
ありがとうございます🙏😭
大げさではなく、本当に、厳しい現代社会の中で生きていくための力をいただいてます!🌳
楽しく癒されるマイラジには感謝しかないです。2022年も応援しています!!💪

4 24

我が友と意見交換して生まれた、現代社会に召喚された女体化黒髭(Fate)お姉さん概念

4 23

はーちゃんが家にいると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればはーちゃんいるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅ではーちゃんとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてはーちゃんと同棲することは有効

2 5

現代社会とよく似た異世界のコメディです。
ネタが浮かんだときに不定期更新だけど明日も投稿するよ

表紙にこっそり居るお猫様を探してね!


https://t.co/Cm6W1erlt7

2 1

コロナ渦でサウナに行くのも自粛していた俺ですが、ようやく行けるようにもなりました。サウナトランス…健康的で真摯な現実逃避。いわゆる『ととのう』状態。心身共にリラックスして健やかにリセット。何かと世知辛く忙しい現代社会ですから、そんなひとときは必要かと。

0 0

連載漫画「笑う女子高生」はオムニバス形式の
ダークストーリー。
病んでいる現代社会を斬りまくります!

1 2

今日配信で話したのは・・・
こちら!
はたらく細胞~(`・∀・)ノイェ-イ!
現代社会の光と影
白と黒ってまさにこの事!!


2 4