//=time() ?>
<連載ふりかえり>
くっころ4話は上客ラピス様が出てきます。
元々は男性設定で妻が百合に引きずり込まれて泣くというプロットだったのですが、男性がいない世界観になったので女性キャラになりました。
娼婦に厳しいのは、前になんかあったんだろうな…という感じです→
C106、悩みぬいた末に1日目はブルアカ、2日目は男性向けで申し込みしました。(2日目のジャンルは締切前に帰る可能性ありますが……)
ブルアカは前回のホシヒナ本の続きとアクキーなどのグッズ、2日目は音声作品イラストのまとめ本を頒布予定です!
これに冒頭に涙を誘うドラマか映画見てるシーンを挟めば完璧だと思いますし、まず普通の男性から文句なんて出ないと思いますよ。
こちらのタイトルとかおすすめですけどどうですかね!? https://t.co/8eCprw4Iin
きゃ~!!
女子が勇気を出してチョコレートを渡すのもよいですが
男性からのお花のプレゼントもときめきますねえ🤭💕
https://t.co/PVFZlB7WDn #チョコボックス🍫 #chocobox_hankenkumo384
コピー本は16ページになったよ。疲れた性格の悪い眼鏡男性とクソデカ獄卒ギャルの漫画も収録したかったけど無理だった…。 https://t.co/xLj9Qr3T5e
【サークル参加します!!】03月30日(大阪)OSAKA FES Mar.2025内 お茶会は桜の木の下で| #イベントGO_赤ブー https://t.co/HUgCdVpZRv
Xで中途半端に呟いていたネタを
何本か書き直して完結させたいと思ってます💐
(主に男性妊娠、体不、オメガバ)
よろしくお願いいたします🫖🌸
「赤と青のハザード」表紙制作の話を少しします。
ラフなど作る前に担当さん🏉(40代男性現役ラグビー選手)と相談するのですが
①要の顔アップ路線
②メイン2人と背景の路線
の2軸で案出していこうかとなりました
案出しの風景はこちら
要が泣いてるのもなんだかそれっぽくていいですよね。
今日は『 #ValentinesDay 』です
♥️ ハッピー バレンタイン ♥️
" Happy Valentine "
日本では、愛の表現として女性から男性に チョコレート を贈る日とされています
大切な人への感謝を伝えたり、自分へのご褒美に甘いひとときを楽しんだりするのも素敵ですね!
今日もお疲れ様でした🍫✨
TSした親友(元男)柚木くん じょじょに病んでいきました
女のときには考えもしなかった男性であることの難しさ
ただそこにいるだけで犯罪者扱いされるなんて
思ってもみなかった
通報されてから、身分の証明もできず
外に出るのがどんどん怖くなり、家から出られなくなる