//=time() ?>
2022/3/25 LxBs
山本由伸選手 投球分析
1回から7回までまるで機械のように直球の平均球速がぶれず
フォークの調子は彼にしてはいまいちだっただろうがカーブでカウントと空振りを取る幅の広い投球
ストライク率60%越えの球種が4つもあるのは強いとしか言いようがない
#seibulions
2022/3/21 LxM 2軍
豆田泰志選手 投球分析
6回を2失点と実質的な先発の役割を果たした
遅いものの空振りが取れるマジカルを中心に6球種も使い分けた
全体的に直球を外に集め投球の軸にしスライダー・カーブ・フォークなども十分な成果が出た
直球がもう少し速くなると大変面白そう
#seibulions
OP戦の北山亘基選手の投球分析
防御率 0.00
奪三振率 19.50
与四球率 0.00
カットは右限定、左はフォーク多め
全ての球種にパワーがありどの球でもストライクを確保できる
直球の平均球速は150キロを超え空振り率も倍近く
フォークも空振り率30%越えということのない内容
#lovefighters
2022/3/20 LxS OP戦
渡邉勇太朗選手 投球分析
直球少なめに配球
ヒットは打たれなかったが内容はゾーンに入らずストライクも取れず空振りも取れずで極めて不安
やっぱり直球が不安定で特に左相手にバラバラ
これでローテはさすがに難しいだろうしどこかで見直すタイミングが欲しい
#seibulions
2022/3/19 LxS OP戦
隅田知一郎選手 投球分析
相も変わらず6球種を投げ分け
今日は横変化系が悪く,特に左相手にカウントを取るのに苦労した
直球も制球はよかったが回を追うごとに遅くなったのは心配な点
空振り率が10%超えるかどうかがバロメータとして使えるかもしれない
#seibulions
2022/3/18 LxS OP戦
髙橋光成選手 投球分析
右にスライダー・左にフォークを配球
直球の平均球速は珍しく140キロ前半だったが制球はよくストライクを確保できた
スライダーはややボールになりがちだったがカットは上々
あとはフォークで空振りが取れればいうことなしなはずだ
#seibulions
半日近く、待機した挙句明日に延びた仕事
ホント時間の無駄であった。
許すまじMKモト😾😾😾
後工程にどれぐらい迷惑をかけてるのか自覚しろと
思う。そんな空振り仕事で帰れば地震とか
最悪であった。
忘れるために今宵はコレにておやすやや
2022/3/16 LxF OP戦
松本航選手 投球分析
松本選手にしては直球少なめの配球
珍しく変化球が大変よく高い空振り率&ストライク率を誇り極めて安定した投球だった
直球は球速もそこまででこれまでなら危なかったが今日のような投球ができれば格段によい成績を残せるだろう
#seibulions
2022/3/12 LxM OP戦
隅田知一郎選手 投球分析
直球を中心に5球種を投げ分けた
不運な当たりも多くなかなかスムーズに投げれなかったがそれでもQSを達成するなど粘り切った
空振りが取れず間違いなく不調だったがそれでも試合を作ったことはシーズンにつながるはずだ
#seibulions
2022/3/5 MxH OP戦
佐々木朗希選手 投球分析
全ての投球回で平均160キロを超える怪物というほかない球速を披露
その球威のまま高めに来る直球は相手をまるで子ども扱いにし空振り率は20%に迫った
変化球もフォークは空振り率40%越えでまるで打たれる気がしない投球だった
やべえ
#chibalotte
2022/3/5 LxC OP戦
隅田選手 投球分析
対左にはカーブを、右には多種多様に配球
左右どちらにも丁寧にアウトロー近辺に投げる制球の良さを発揮
前回課題だった直球は平均145に迫り高いストライク率を誇るなど理想的に
全体空振り率は15%に迫りまさにドラ1といえる投球だった
#seibulions
2022/3/2 LxG OP戦
松本選手 投球分析
3回1失点と前回に比べ失点したが内容は今日の方が上
70%を超える直球軸に変化球でも空振りを奪うなど理想形の投球
ストライク率も60%近くかなり安定な投球を披露した
7・8回と少し球速が落ちたのは気がかりだが平均145出るならかなり期待できる
#seibulions
2022/3/2 LxG OP戦
今井選手 投球分析
今日も元気に150キロ越えの直球を披露
直球を中心に多くの球種で空振りを取り空振り率は15%越えとかなりのキレ
特にスライダー・カットは上々
前から感じていることだが直球より変化球がよいことが多いのでもう少し変化球多くてもいいかも?
#seibulions
ちゅーしたくてもなかなかできないスくんと、寝ているフリしてキス待ちしてたのに空振りで残念がりつつそんな可愛いスくんが愛しくて仕方ないユのユス。
2022/2/26 LxM 練習試合
佐藤選手 投球分析
隅田選手と異なり3球種だけの真っ向勝負
全体的にやや荒れ気味で直球で押し込み切れなかったが変化球ではうまく空振りを誘えた
もう少し慣れて直球をゾーンに投げこめるようになれば実践でも通用していけるだろう
#seibulions