2次元画は影・色・線が少ないと視差を付けづらいのですが、この化物語ED絵はけっこう立体感出せたなと思います。  

0 3

これは豆知識なんですけど、ハロウィンクイーン持田亜里沙を並べて立体視すると添い寝気分が味わえて最高です。

2 3

これも以前に加工した画像
ステレオ画像で保存してあるのがあまり無くて、MPOファイルから展開したのを貼ってみる
 

0 2

今まで撮ったでデタリキ画像からdepthをゲットすることができればオートステレオグラムは作れるんじゃね?と思って試してみたけど、うまく行かなかった。

今となって邪魔になったシェーダーの効果、そしてクオリティ不足のjpg出力。惜しい。


0 1

前回のイベントが終わる前になのさんの服も交換したのでおそろいコーデの2人を撮りたかった。

照れてるなのさんが1番可愛いのでぼたんさんに壁ドンさせて貰った。他のキャラのポーズはまだ全然取れなかったので仕方ないね。なのさんのポーズも増やさないと。


0 0

それに比べてオルガルの出力は凄いですね。1920x1438までの高画質レンダリングには流石に文句無し。

せっかくなのでオルガルで立体視用の画像を撮ってみたけど、キャラは常に動いてるのでタイミングゲーになった。なんかいい方法はないですかね…


0 0

ハニブレのハニリウム、ポーズと表情の選択肢が本当に多いから可能性を感じたけど、高画質の出力が不可能のは致命的かな。まあ立体視用ならこれぐらいは十分だけど。

ということで、運動後のぼたんさんです。ジャージとスニーカーのコーデ、普通に好きです。


0 0

ちなみにこっちの初SSRはぬいぐるみ好きの七海ちゃんでした。バニーガールの衣装が可愛いですね。

些細なことだけど、モデルの背中が綺麗ですね。形はオルガルとそれほど変わらないと思うけど、テクスチャー塗りのおかげで肩甲骨とかが3Dでいい感じに見えるのが良い。


0 0

後ろの棚にある猫の置き物なども立体になる。

この撮影モードでキャラの立ち位置が変えられないのは不便ですね、背景が撮影アングルで固定されてしまう。


0 0

いっぱい撮ったらかなり可愛く見えたな、この服。腹辺りの半透明の布も立体視でちゃんとそう見えるので、2Dで伝えられない良さがあるね。


0 0

プロフィール画像の日奈ちゃんのポーズを真似たかったけど、首の角度が上手く行かない。まあ、バグを頼らずに視線を逸らせるのは十分便利だけど。でもこの表情、元気で明るいぼたんさんに似合わないね。

せっかくなので3Dに見えるように2枚目も撮りました!


0 1



平行法と交差法です。
エイプリルフール
April Fools
日影

4 26

I tried free software for making stereoscopy but lines were blurred and it did not go very well.
立体視を作れるフリーソフトを試してみましたが、線がぼやけてしまいうまくいきませんでした。

1 7


From Opening 1

Experiment of stereoscopy / stereogram (parallel viewing)
Ref. https://t.co/DzLLaFq0nA

立体視の実験です。眼の焦点をずらして二つが重なるようにすると、左手がほんの少しだけ飛び出て見えます。

6 29

立体視にすると面白そうなイラスト

0 8

赤青眼鏡で立体視できるオイナリサマだよ

14 59