ウルトラマンオーブ素案。サンダーブレスター
前に書いたものとほぼ同じですが若干バランスを整えてウルトラマンらしくして見ました。肩の制御棒は暴走状態になると飛び出します(某2号機のようにw)。
 

298 585

ウルトラマンオーブ素案。ジャグラスジャグラー魔獣態
「ゼットンさん、パンドンさん、闇の力お借りします」という感じでジャグジャグの捏造強化形態。ゼッパンドンを鎧化し着せてみました
  

360 715

ウルトラマンオーブ素案。ジャグラスジャグラー魔人態
鎧武者モチーフで各部をアレンジ。以前描いた奴と同様に髪の毛を出したりしてます。また巨大化バージョンはちょこっとだけ外観が変化してます。
  

326 637

ウルトラマンオーブ素案。ライトニングアタッカー
重装甲重武装なフォームなので分厚い甲冑を着込んだデザインを目指してみました。筋肉主体のサンダーブレスターとは別ベクトルのボリューム感というかんじですかね
 

223 466

ウルトラマンオーブ素案。エメリウムスラッガー
超軽装でスラッガーを主武器とする格闘形態として設定してみました。実際のデザインは他の形態とかなり違って見え(どちらかというとセロのバリエーションに見える)のでできるだけオーブに寄せて見ました。
 

185 422

ウルトラマンオーブ素案。基本のフューションアップ形態
それぞれタイプの違う鎧や装備のテイストにしてみました。
 

346 662

ウルトラマンオーブ素案。オリジン ザ ファースト
オーブクロニクルも始まる事だし、せっかくなのでオーブのキャラも(全部ではないと思いますが)描いてみたいと思います。最初はオリジンサーガ登場の基本形態。冒険し始め、レベル1戦士のイメージです
 

375 736

ウルトラマンジード素案。ゼガン/シャドー星人
大げさな二つ名がついていますが実体は生物兵器。そこで彼らは「怪獣兵器には神の名をつけてゲン担ぎする」と設定。ガブラと関連性をもたせるために顔の解釈を少し変えてみた(共通点は奇妙な目の位置とキメラ的形態)
 

235 479

ウルトラマンジード素案。ベリアルとその眷属(?)
ジードにおけるベリアルの各形態と融合獣たちをまとめてみた
 

379 718

ウルトラマンジード素案。ベリアルアトロシアス
妄想多め。イメージ的にはアンデッドの王といった感じ。なんか某魔王軍の軍団長みたいになっちゃったな。
 

568 1081

ウルトラマンジード素案。ゼロビヨンド
全体にツルッとしているので情報量を増やす方向でアレンジ。紫のラインはエフェクトとし、常時展開しているホログラムやビームのようなイメージで描いてみた。またスラッガーはちゃんと着脱する構造に。
  

386 776

ウルトラマンジード素案。ダークロプスゼロ
99%ゼロと同じだけど細かいところで差分を仕込んでみました。
描いて観て気づいたけど、コイツなんとなくタツノコのキャラのようなテイストがあるなぁと。
  

105 261

ウルトラマンジード素案。キメラベロス
本体はゾグ要素のみを乗せて体型を若干スマートにし、ファイブキング要素は外付けの武装にしてみました。
 

300 613

ウルトラマンジード素案。ペダニウムゼットン
元デザインが若干かわいい体型だったので異形感を強調し、巨大化させています。マグニフィセントに相当する融合獣で、全距離対応の高スペックな万能型。
 

244 462

ウルトラマンジード素案。サンダーキラー
元デザインからお気に入りのモノ。アクロスマッシャーに相当する融合獣で特殊攻撃(中距離)型。
 

231 468

ウルトラマンジード(ロイヤルメガマスター)素案。
ちょっと装飾を増やしました。本編では(現時点では)ハブられているレオ兄弟も加え、一人光の国モードも出来ます。
 

227 433

ウルトラマンジード素案。
所謂ホムンクルスなのでそういった要素を強調。怪物的で未熟な初期3形態とマニフィセントを経て、ロイヤルで完全なウルトラマンとして完成するイメージ。素体ちなみに素体(ベース)はアーリーベリアルに似る(本編と同様)
 

499 837

まだまだ素案で出してしまったけど…こんな感じの物語ありきのハンドメイド作品を考えてて・・・今後展開できたらいいな・・・

2 2

なんとなーく考えてる新しい子素案
まだ絶対多分当分産まない

1 6

ところで先日ご提案のあったポセハゼ新刊の表紙素案が出来ましたのでご覧下さい

1 2